MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

絵本の読み聞かせの“MAYU CLUB” ~学校司書まゆみの絵本棚~ へようこそ!!

“MAYU CLUB” ~まゆみの絵本棚~ は絵本の読み聞かせにハマったMAYUが、絵本やインテリア、自分の育児などについて思ったことを綴っています。 高3の息子と中1の娘の母で、現在は学校図書館で司書として働いています。

「図書館サービス論」と「図書館資料論」のレポート

2010年02月11日 | 司書資格の勉強(八洲学園大学)
今日は「図書館サービス論」のレポートを書いていました。

テーマが決まるまでが長かったのですが、テーマが決まってからは早かったです。
提出できる形態はとれましたが、明日図書館へ足を運んでもう少し肉付けできる資料を盛り込みたいと思います。

明日には「図書館サービス論」が終わりそうなので、明日の夜からは「図書館資料論」に取り掛かろうと思います。

おそらく書いているうちに文献が必要になると思うので、土曜に図書館へ行くことになりそうなので、
土日で頑張って書けば提出に間に合うと思うのでなんとか書き上げたいです。

この間レポートの成績の見方がわかったのですが、
私のレポートとの成績はとても悪くて・・・

書いているときはかなり一生懸命なのですが
提出して数日経ってから他の文献中を読むと

「あっ!!このこと書けばよかった!!」

と思うことが多いのです。

3ヶ月ぐらい前のレポートは特にひどく
引用した文献を最後に引用文献として載せずに
レポートの文章の中にそのまま書いてしまっていたり
レポートの書き方はすっかり浦島太郎状態でした・・・(1)

しかも、夏の時点ではOPACが何なのか知りませんでしたし
レファレンスサービスというのも何なのかもよく知りませんでした。
公共図書館で資料のリクエストができることも知りませんでしたし・・・
本当に大学院まで出ていたのか?!と突っ込みたくなりますね。

そんな人がテキスト学習をして参考文献を読んでレポートを書いていたのです。
成績が悪いのは当然なのかもしれません。

けれど、「この程度でいいや」という気持ちでは書いていません。
まだまだ質は追いつかないところがありますが
熱意だけでも伝わるといいなぁと思う今日この頃です。

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ←ブログ記事が参考になりましたら、ポチッとお願いします♪
にほんブログ村


【注】

(1)参考文献や引用文献等を注に落としていなかったため、読みづらいレポートになってしまっていた。
大学のレポートでは、参考文献や引用文献等は、レポートの最後に注として落とすのが当然。

「児童サービス論」のレポートを提出

2010年02月10日 | 司書資格の勉強(八洲学園大学)
今さっき、一番苦戦した「児童サービス論」のレポートを提出しました。

まだ1本しか書けていないなんて・・・という焦りの気持ちと、なんとか1本書けたという小さな安心感の両方があります。

先生がどう読むか、ちょっと心配ですが
私なりにかなり頑張って書いたので、それが先生に伝わるといいなと思います。

明日は「図書館サービス論」の参考文献を読む予定です。
参考文献はとっくのとうに読み終わっていないといけないのですが
テーマを絞りきれなくて、2つのうちどちらにするか、まだちょっと決められていないので
明日の文献次第で、テーマを絞って構成を練ろうと思います。

予定では、水曜+木曜でサービス論をまとめ。金曜+土曜+日曜で資料論をまとめる・・・
ギリギリなのでかなり危険です。

なんとかバレンタインまでには書き上げ、チョコケーキを作ってあげたいのですが
息子の体調と私のレポートの進み具合次第になりそうです。

明日文献を読んで、明後日1日で書けるのか・・・

レポートのイメージはできているのですが、
裏づけをするための参考文献がちょっと少ないのがネックです。

あっ!息子が寝室で泣いているのでとりあえずここで切り上げます。

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ←子育てをしながら資格の勉強をするMAYUに、応援のポチッをお願いします♪
にほんブログ村