昭和53年夏 県大会3回戦 (小生 1年在学)
本校 5-3 一関商工
今年こそは甲子園と誓った年。2回戦で強豪専大北上に6-1で快勝。続く試合も強敵との対戦となりました。序盤2-3とリードされるも見事に逆転勝ちを収め、S50年と同じく県下を代表する強豪校に連勝したのでした。
(ご存知ですか。S43年以降専北あるいは商工に勝つと決勝進出率100%です。:S43、50、53、61: 敗れると相手校が進出:S59,H11:、または甲子園:S61:です。広水もその対象:S43,S61:でしたが本年は叶わず。いずれ強豪校とは対戦するってことですね。)
【注】文章は2005年6月時点のものです。
本校 5-3 一関商工
今年こそは甲子園と誓った年。2回戦で強豪専大北上に6-1で快勝。続く試合も強敵との対戦となりました。序盤2-3とリードされるも見事に逆転勝ちを収め、S50年と同じく県下を代表する強豪校に連勝したのでした。
(ご存知ですか。S43年以降専北あるいは商工に勝つと決勝進出率100%です。:S43、50、53、61: 敗れると相手校が進出:S59,H11:、または甲子園:S61:です。広水もその対象:S43,S61:でしたが本年は叶わず。いずれ強豪校とは対戦するってことですね。)
【注】文章は2005年6月時点のものです。