物置の隅に眠っていた古い自転車を引っ張り出してときどき弄っている。(『100均の自転車用ライトを買ってみた』)
なんとか田んぼ道をのらりくらり散歩する程度には復活し、気分転換に乗れるようになった。
年齢も進み、自分が思っている以上に運動機能は落ちてきているので、転んだら間違いなく頭を打ちそう。
おんぼろの自転車にあった、安いヘルメットを買おうとAmazonで探していたら、恐ろしい低価格のものが見つかった。
ヘルメット 送料税込み499円。
レビューを見ると、発泡スチロールのチープなものらしい。
それでも自前の頭蓋骨でアスファルトに頭突きするよりはマシだろうし、古い鍋窯を紐でしばって被るよりはいいだろうとポチッてみた。
それでも自前の頭蓋骨でアスファルトに頭突きするよりはマシだろうし、古い鍋窯を紐でしばって被るよりはいいだろうとポチッてみた。
その他にも恐ろしく値段が安いものを発見。

ボトルホルダ 115円
スピードメーター 323円
サドルカバー 135円
スピードメーター 323円
サドルカバー 135円
いずれも送料税込み。
四点で1072円也。
嘘でしょ、って値段だ。
中国からChina Postで送ってくるらしい。
Amazonが入ってくれているので、決済情報やメルアドなどが中国の業者にわたる心配はなさそうだが、値段からして怪しげだ。商品は当然怪しいと考えた方がいい(笑)。
それでも、初めてのお買い物的な好奇心が勝ってしまった(*'▽')。
11月23日にポチって、サドルカバー(135円)は、12月4日(11日目)に届いた。
予想外にしっかりしたもので、破け穴のあるサドルをうまく覆ってくれた。
乗った感じも悪くない!(^^)!。
乗った感じも悪くない!(^^)!。
普通、これだけで千円くらいするし、送料込みで二千円近くなるんじゃね。
で、他の三点は?
いまだ、届かん(爆笑)。
いまだ、届かん(爆笑)。
ボトルホルダ、ヘルメットは追跡番号を知れせてくれ、China Postの検索に引っかかってくるが、スピードメーターは発送済みとはなっているが、追跡番号の連絡もないので、実際に発送してあるのかも怪しい。
あらためてWebで調べてみたら、China Postはコスト削減の為に、荷物が一定量に達したら、まとめてドカンと発送開始されるしくみらしい。受取るまで一月以上かかることも珍しくないらしい。
恐るべき合理性、恐るべき自己中である(笑)。
行き過ぎた日本の配送業者も少しだけ見習ってもいいのかも。
物にもよるが、なんでも当日や翌日届かなくでも、東京発房総片田舎着一週間くらいなら私は待てる。
さて、今回のChinaでのお買い物、どんなものがいつ来るのか、このまま来ないのか。
楽しみな年末を送っている。
楽しみな年末を送っている。
============
<今日は何の日>
今日は忠臣蔵ですね。
昨日、すす払い、正月の事始めも過ぎ、また一年が終わってしまいそうです。
庭木の整理など、家事のやり残しをがんばって進めなくては。
庭木の整理など、家事のやり残しをがんばって進めなくては。