寝床ラジオで使っている自作のゲルマラジオのセラミックイヤフォンが破損してしまったので弄っている。
いたずらパーツでもっていたものがあったので、交換したら簡単に復旧できた。
ゲルマラジオは部品数が少なく、構造は”見たっきり”のラジオなので、壊れても自分で直せるのもなんだかいい。
普段この時間はNHKR1が弱く入感する程度なのだが、今日はラジオ日経RN1、RN2がゲルマラジオにしては”ガンガン”状態で聞こえる。
RN1の競馬の話題のBGMでRN2でオリビア・ニュートンジョンの歌声が流れているという感じだが、これが不思議に違和感がない。
ラジオ日経長柄送信所がわが家から一番近いラジオ送信所ではあるんだけれど、中波を受信する設定の寝床ラジオで、短波がトランジスラジオ並みに聞こえるというのもとても不思議だ。
電波は科学的に解明されたものなんだろうけれど、自然界(宇宙)に元々あるもので、電波って神の声なのかも、と思う(笑)。
もう人生終盤なって今更いうなよの世界だが、遊び心をもって時間を過ごしていると、なんとなく理解はできても、納得するまでは解らないことが、おバカな私にはたくさんあることに気付いているこの頃である。