鎌倉街道 を探そう! 古代東海道痕跡to鎌倉城と    

古代東海道は、鎌倉城を作る為に頼朝に封印された! 地図、写真で紹介。

戦う砦跡 鎌倉城の平場

2018年11月08日 | 大鎌倉城
日本城郭大系2 記 2015年06月26日  に記載の地図ですが、
「まんだら堂」と書かれた北側に東平場と呼ばれる場所が有り、平場の状態を観察できる。


左の上の柵に人がいるので大きさの参考にしてください。


同じ場所の反対側です。


一段下がった平場です。
人工的に造成した土地ですが、個人資産で大規模な造成はやらないのは、現代の重機を使わない時代の常識です。
農家ならば尚更の話です。
地方の士族の城とは、、規模が全く違うのです。
地方の小競合いの戦争とは規模が違う。
当時世界最強の軍隊と、国の存亡を賭けた戦いをする城です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする