素直に真上から見た傾斜部を黒く表した地図で、薄く衛星写真が載っています。(国土交通省より)
矢印は写した方向と、その写真ナンバーです。
12
13
14
15
16
17
18
車は下からは登れません! 峰から下りこれ以上降りれない場所です。
この様に、歩行、馬、荷車が限界な恐らく道幅は1間(1.8m)で郡道で有ったそうです。
この当時(明治時代)は、地方最大の街道で在り、矢倉沢街道も同じ道幅の様です。
この道が古代東海道とは、、思わないのですが、探す指針にするのです。
矢印は写した方向と、その写真ナンバーです。
12
13
14
15
16
17
18
車は下からは登れません! 峰から下りこれ以上降りれない場所です。
この様に、歩行、馬、荷車が限界な恐らく道幅は1間(1.8m)で郡道で有ったそうです。
この当時(明治時代)は、地方最大の街道で在り、矢倉沢街道も同じ道幅の様です。
この道が古代東海道とは、、思わないのですが、探す指針にするのです。