Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

ネットショッピング

2011-10-03 20:51:40 | 原発
甥っ子は野菜ジュースが好きだ。
1週間に2回、甥っ子の勉強に付き合っている。
主に数学と国語。
彼は読解力が実に低い。
言葉の意味を知らないから、音読していても違うところで区切ったりする。
だから音読が下手だ。
何度も何度も、音読させる。
意味のわからない言葉を調べさせるために、辞書を買った。
「なんとなくわかるけど、人にはうまく説明できない」っていう言葉も、ちゃんと辞書で調べるように言っている。
彼はiPhoneを利用しているので、ネットの国語辞典で言葉の意味を調べることもできるけれど、私は紙の辞書を推奨。

おっと、甥っ子の野菜ジュース好きから、話題がそれてしまった。

毎回、彼のために野菜ジュースを買って用意している。
前回はカゴメの野菜ジュースで季節限定のラ・フランスブレンドを買って飲ませたら、気に入った様子。
「じゃ、ネットでまとめ買いしよう」ということになり、ネットショッピングサイトをいろいろと探し、注文。
彼が、文字式の問題を解いている間、私はネットショッピングサイトをうろうろしていた。

すると「ガイガーカウンターコーナー」というものを発見。
ここからが、今日の本題。

クリックしてみると、さまざまなガイガーカウンターが掲載されていた。
アメリカ製、中国製、ロシア製、ウクライナ製・・・。
価格も2万円台後半から10万円以上するものまで。

ユーザーコメントというのも記載されている。
「日本語の説明書が同梱されていて助かりました」
「測ってみた数値は、自治体発表のものとほとんど同じで、機械の精度のよさを実感しました」
「ちゃんと使いこなすためには、まずは放射線の基礎的知識が不可欠です」
などなど。
この「ユーザーコメント」なるもの、本当のユーザーによって書かれたものなのか、サイト経営者の”仕込み”なのかはわからない。

しかし、このガイガーカウンターの商品リストを、価格や説明を読み進めながら思った。
私は切羽詰まってないけれど、このリストの商品を真剣に比較検討して購入している一般の人が、今の日本にはいるのだ。
そして自分の家の庭先で実際にその機器を使っている人がいるのだ。
非常事態なのだ。
今の私は、ネットで空気清浄機付き加湿器のリストを見て、価格と性能を比較しているけれど、いつ、放射線計測器を真剣に比較検討する日が来るのだろう?

そうならないために、ひとたび事故が起これば多大な放射能汚染を引き起こすばかりでなく、そもそも原発施設作業員の方の被曝を前提として成り立っている原子力発電を止めるために、1人1人が小さな声でも上げるようにしないと。