Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

元気だし食べているのに痩せている気がする

2013-09-23 20:51:47 | パスカル王子
パスカル王子。

王子のお食事はアニモンダ、ヒルズのg/d、ドクターズケアのキドニーケアチキンテイストのみ。

キドニーケアチキンテイストは以前あげていたけれど、食べなくなったのでしばらくあげないでいた。

1週間ほど前に、前回買ったキドニーケアチキンテイストがちょっと余っていたのであげてみたら

喜んで食べたので、新たに2日前にアマゾンに注文して、今日届きモリモリ食べている王子。

食べて、お水もペチペチとたくさん飲んで(なんせ、慢性腎不全ですので)私の膝に飛び乗って、

ノタ~と寝てたと思ったら、シラクをからかいに膝からピョンと飛び降りる。

動くのが辛そうということもなく、年(17年目)の割には元気なのでは?と思うのですが

最盛期のむっちりぱんぱんのときと比べると、明らか過ぎるほど痩せてしまった。

もちろんそれは数値にも表れてます。

最盛期は6.4キロ。今は4.9キロ。

老猫とは暮らしていることは確かだけれど、老猫を介護しているとは思っていません。

老猫の介護とは、死なせないためのものではなく、残された猫生をできるだけ楽に穏やかに平和に過ごさせてあげることを言うのです。

このことは以前書いたかもしれませんが。

これって多分、生き物全部に言えることなのでしょうね。

生まれるよりも死ぬ方が難しいのですね。







漫画読んでる

2013-09-23 15:36:30 | Weblog
全部、Amazonで買いました。

リアル書店のまんが本のコーナーに並んでいるまんがの単行本とはちょっと違うんです。

これらのまんが。

まんがと言うより漫画かな?(違いはなに?と訊かないでください)

「日本人の知らない日本語」はこの後、フランスの友人のところに送ります。

彼女、第1巻から3巻まではもう持っているので、これで4冊目。

う~ん、漫画の中身をちゃんと理解できるとは思えないけれど、それは、私がフランスからB.D(バンドデシネ=漫画)を

送ってもらっても、ほとんど絵を鑑賞して終わっているので、どっちもどっち。

直近に買ったのが「スリム美人の生活を真似したら1年で30キロ痩せました」って漫画。

作者はもともと95キロのかただったので、私はそこまでの必要はないけれど

ま、せめて3キロ、できれば5キロは行きたい。

しかし、うだうだ連休生活で1キロ以上増えたので、心をスリム美人に変換させて。

というわけで、今日は車を2台洗いまして、風の強いなか庭で草むしりなどをいたしました。

そして、今、白ワインを飲みながらこれを書いております。

もちろん夕飯はセーブしますよ。

この漫画を読みながら、この秋は、スリム美人をまねて生活しましょう。