7月下旬に6匹の仔猫を産み1ヶ月半ほど子育てした壇蜜嬢。
ままにゃんさんのおかげで、仔猫6匹のうちの2匹は新しい家族のもとで暮らし始めました。
壇蜜は、昼間は庭猫で夜は玄関猫となっております。
(これを書いている今現在は玄関猫です)
食事はもちろんキャットフードなのですが、昨日なんと魚の生肉(=刺身)をくわえて戻ってまいりました。
それも一部骨が付いているもの。
どうしたのでしょうか?
もしかして生ごみをあさってきたのでしょうか(-_-;)
それとも、どこかの家でもらったのでしょうか?
お隣は大の猫嫌いなので考えられませんし。
しかし意外とどこか他の家では「たま」とか「みーちゃん」とか呼ばれているのかもしれません。
いまどきは野良犬はいません。
でも野良猫はいます。
自分の行動範囲を限定されることなく動ける野良猫、というか家猫ではない猫は
いろいろな家で臨時の家猫になっている可能性は大いにあります。
猫はそれだけ、猫好きには愛されて当たり前の存在なのです。
猫のフォルム、そして動き、更には気質。
賛美と癒しです。そしてつかの間、心の平安。
(たまに、煩わしいときもありますが・・・)
さて、猫と寝ます。
ままにゃんさんのおかげで、仔猫6匹のうちの2匹は新しい家族のもとで暮らし始めました。
壇蜜は、昼間は庭猫で夜は玄関猫となっております。
(これを書いている今現在は玄関猫です)
食事はもちろんキャットフードなのですが、昨日なんと魚の生肉(=刺身)をくわえて戻ってまいりました。
それも一部骨が付いているもの。
どうしたのでしょうか?
もしかして生ごみをあさってきたのでしょうか(-_-;)
それとも、どこかの家でもらったのでしょうか?
お隣は大の猫嫌いなので考えられませんし。
しかし意外とどこか他の家では「たま」とか「みーちゃん」とか呼ばれているのかもしれません。
いまどきは野良犬はいません。
でも野良猫はいます。
自分の行動範囲を限定されることなく動ける野良猫、というか家猫ではない猫は
いろいろな家で臨時の家猫になっている可能性は大いにあります。
猫はそれだけ、猫好きには愛されて当たり前の存在なのです。
猫のフォルム、そして動き、更には気質。
賛美と癒しです。そしてつかの間、心の平安。
(たまに、煩わしいときもありますが・・・)
さて、猫と寝ます。