goo blog サービス終了のお知らせ 

Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

ワイン「ジャケ買い」(笑)

2012-10-21 20:37:42 | ねこねこ
鎌倉の材木座にあるワインショップ「湘南ワインセラー」さんには、何度か行ったことがあります。

楽天にもお店が出ていて、今日は材木座に行かず家でワインを買いました。

はっきりいって「ジャケ買い」

黒猫のラベルのは、ワインではなく発泡性のワインです。

シャンパンはシャンパーニュ地方で作られた発泡性のワインのことを言うらしく、この黒猫さんのはアルザス産ですので

シャンパンと呼べません。

オーセロワとピノブランのブレンドだそうですが、オーセロワのワイン、昔好きでした。思いで深い品種だったりします。





この白猫さんのは、白ワインです。
リースリングやミュスカが混ざっているとか。
きっと、スキッとしたワインなのでしょう。

猫好きの友達が来たら開けようと思います。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこにゃん)
2012-10-22 09:07:27
オーセロワって知りませんでした。今度探して飲んでみます。ねこちゃんのラベル、かわいいですね。私も、ここでは街をうろうろするネコに思い切り日本語で話しかけています。
返信する
オーセロワ (miauleuse)
2012-10-24 19:46:23
こんいちは、まこにゃんさん。

日仏の時差が8時間になるのは、今度の日曜日からですか?

さて、auxerroisですが、この綴りを初めてみたときに、Bruxellesの綴りを連想してしまいました。
ワインとは全然関係ないんですけど(汗)

町の中にいる猫たち、陽だまりなどじーっとしている猫を見ると、何を思っているのだろうと思ってしまいます。
「何考えてるの?」と尋ねたくなります。

猫とはそういう生き物ですよね。
返信する

コメントを投稿