Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

今日、また

2010-08-14 23:44:32 | 黒猫エルメス
エルメスがバタバタしました。
隣の部屋でそんな音が聞こえたので、駆けつけてみたら、畳の上でヨタヨタしてました。
継続時間は10秒ほどだったかと・・・。

7月31日の午後11時から2週間の間がありました。

とにかく、記録にとどめます。

エルメスその後

2010-08-12 21:47:48 | 黒猫エルメス
今日の夕方、白猫シラクと一瞬、一触即発になりまして、それに仲裁に入った私のふくらはぎを2発パンチしてくれました。それもフル装備(=爪全開)で!!

被害者の私は、直後にドラッグストアに消毒液を買いに行きました。
一応、猫の爪や歯には細菌がいるということで・・・。

私が確認している限りでのエルメスの最後の「バタバタ」は、7月31日の午後11時ごろ。
あれから12日経ちました。
もちろん、私の目の届かないところで「バタバタ」していないとは言い切れません。
でも、私の脚を攻撃でき、食欲もあり、高い場所にも上がれて、トイレも順調なのです。

明日明後日のうちに、エルメスの爪切りをしなければなりません。

エルメスのことをご心配いただいている皆様、ありがとうございます。




なんとなく「お休み」

2010-08-11 23:39:15 | Weblog
仕事に余裕が出たので、DVDを2作品観た。
「めがね」と「沈まぬ太陽」

「めがね」は何度観てもいいね。
夏に観ると特にいいかもしれないね。
テーマ音楽を奏でるチェロの音色が、またまたいいね。
家にいながらの”転地効果”です。

明日もDVDを観るぞ。
まずは「白い馬」から。

「沈まぬ太陽」観ました

2010-08-11 23:03:18 | 映画
沈まぬ太陽」を観ました。
もともとは、Ken WATANABEファンのフランスのお友達ジョエルのために買ったDVDだったのですが、まだ送ってなくて・・・Je te demande pardon,Joelle

この映画は、山崎豊子氏原作の「沈まぬ太陽」を映画化したもので、25年前の日航ジャンポ機が群馬県の御巣鷹山の尾根の墜落した事故の実話と、組合闘争を通して会社の真の在り方を模索し続けた主人公、恩地元の生き様を絡ませて描いたフィクションです。

5月末にDVD化されていて、6月上旬にはアマゾンから買っていて、とっくにフランスの送っているべきはずのDVDが8月も中旬になろうかというときにまだうちにある理由は置いといて・・・・


なぜ今日観たかと言うと、やはりこのタイミングだからでしょう。
明日12日は事故から25年目の日なのですよね。

あの墜落事故のことのみを描いた映画ではありません。
ナショナルフラッグを背負う会社であるが故のジレンマ、そこに浸け込む政治家、労組と管理職、社員とその家族。
こういうことって、洋の東西を問わずあるのですよね。


全くピントがずれますが、ナイロビ駐在所に左遷された主人公(=Ken Watanabe)が現地のガイドとともに狩猟に出かけるシーン。
ライオンが、キリンが、トムソンガゼルが普通にいる世界。
こちら側の視線で言わせてもらえば、野良キリン、野良ライオン、野良ガゼルが闊歩する世界。
そんな中に自分の身を置いたら、この年ににしてかなりのカルチャーショックっていうか、パラダイムシフトかも!!(←大げさ?)

辞書

2010-08-08 16:33:15 | Weblog
白猫が昼寝している辞書の裏。

季語がないので俳句じゃなくて川柳か?!

なんでパソコンのモニターの横にバスタオルがあるのかは、この際置いといて。
シラクはちょっとした隙間を見つけては寝ます。
プリンターの上も彼の場所なのですが、プリンターの上で寝ている場合は見つけ次第強制移動です。

さて、辞書ですが、このごろ電子辞書ばかりを使っていて、紙の辞書は置きっぱなし。
シラクの枕になりそうな勢いです。
でも、実際には紙の辞書のほうが断然に使い易いのです。
どなたもそう感じていらっしゃるでしょう。
ぱっとみて、ざっとみて、いろいろな情報が一度に目に飛び込んでくるのは、紙の辞書ですよ。
電子辞書はスクロールしないと・・・。

甥っ子姪っ子の進学にあわせて辞書を買ってあげている。
来年高校生になる姪っ子には、やはり電子辞書ではなく、紙の辞書を買ってあげよう。
英和、和英、国語、古語辞書を。
でも、いまどきの高校生は電子辞書を使っているのかな?
語学学校では圧倒的に電子辞書が多数派ですね。


観にいくか!!

2010-08-07 20:44:13 | 映画
映画「トイレット
「かもめ食堂」や「めがね」「プール」と同じ監督さん。
この3作、DVDで観ることができたけれど、どの作品も”観てよかった”の評価です(偉そうですが)
今回の「トイレット」は日本人キャストはもたいまさこさんだけだそうですが、センセーという名前の猫が登場。
そして前の3作同様に、映画の中で出てくる食べ物にも興味津々。
「かもめ食堂」を観て、コーヒーを丁寧に淹れようという気持ちになり、「めがね」では梅干が食べたくなり、「プール」ではバナナのから揚げって美味しいそうだなぁと思った次第。
「トイレット」では、餃子の予感。
もちろん、センセーのゴハンも手抜きなしみたい。
8月28日から。


直しなおし、補強しながら・・・

2010-08-04 20:11:47 | 黒猫エルメス
今年の5月で満14歳を過ぎたエルメスとパスカル。
エルメスは駐車場からの保護猫なので正確な年齢はわからないが、パスカルと同じぐらいということで1996年生まれなのは間違いないだろう。
途中参加のシラクは、獣医さんのみたてによって、今年7歳か8歳。
元気印のシラクも、そこそこのお年だ。

先日、獣医さんに行ったときに、こう言った。
「先生、エルメスはもう年なので、なんらかの病気や不調が出てくるのは仕方ないと思います。『病気は持ってるけど、薬飲みながら元気にくらしてます』ってことでもいいんです。」
薬飲みながら、定期的に血液検査しながら、食事を考えて元気に暮らす。それでいいではないか。

人間だって、年を重ねれば、お医者さんにかかりながら、整体にも行きながら、お薬もいろいろ飲みながら、入れ歯入れたりしながら元気に生活しているのだから。

赤ちゃんはお肌も髪の毛もツヤツヤだし、白目は真っ白、黒目は真っ黒だ。
歯はまだ生えていないけど、「歯槽膿漏ってなんですか?」だ。

年月を重ねて、使い込んでいくうちに磨り減ったり劣化したりするのは当たり前。
そこを直しなおし、補強しながら生きていくのは、人間も猫も同じなのだ。


ラジオでおんなじこと言ってた

2010-08-03 20:18:30 | おっ、と思ったこと
100歳を超えたお年寄りの所在や生死の確認が取れないという事例が相次いでいる。
日本の平均寿命は男性で79.59才、女性でなんと!86.44才だそうだ。
ちなみに、平均寿命まで万が一生きるとしても、私は折り返してます。

さて、長妻厚労大臣は110才以上で年金を受給しているお年寄り全員の所在を確認することにしたそうです。
100人ほどだとか?だからすぐに確認取れるだろうとのこと。

でも、何で年金受給者に限るのかな?とちょっと不思議に思いませんか?
本当はとっくに亡くなっているのに、遺族が不正に年金受給していたら、支給した年金を取り返したいからなのかな?なんてへそ曲がりの私は考えてしまいます。

110才以上のお年寄りの確認を取ったあと、もしかしたら日本人の平均寿命の数値は下がるかもしれないなぁ、なんて考えていたら、ラジオでも同じこと言ってました。




カテゴリー新設

2010-08-02 14:18:25 | 黒猫エルメス
「黒猫エルメス」
このブログの新しいカテゴリーだ。
これからここに、うちの黒猫エルメスの様子を記録していこうと思う。

実は土曜日の夜11時ごろに、私が確認している限りで4回目の「バタバタ」があった。
前回の「バタバタ」から中3日だ。
継続時間は以前のものと変わらないぐらい。
今回、初めて私以外の人間が「バタバタ」を確認した。そしてこうコメントした。
「これは、筋肉がどうこうという問題じゃないよ。神経だよ、頭だよ」と。
少なからずショックだったようだ。

しかし、私は当初から筋肉から来ているとは思っていない。
筋肉の反射や、目や耳の中はすでに獣医さんによってチェック済みだからだ。
私は、エッセンシャルオイルの中の何かの成分に対する中毒症状をまず第一に疑っている(=疑いたいと思っている)わけだ。

午前中、エルメスを連れてまた獣医さんへ行ってみた。
間隔が短くなったこと、継続時間は変わらないこと、その後けろっとしていること、食欲や排泄、運動能力などは以前と変化ないことなどを話しした。
先生は「まさにそれは癲癇の症状なんだよ」とおっしゃる。
ならば、その癲癇の原因は何なのか?ということになるわけで、その中にはもちろん脳腫瘍というのも含まれている。
先生は医学書を何冊も広げて説明してくれたし、私の話しも根気よく聞いてくれた。
そして、原因は今現在限定できないし。今できることは、①なにもしないで様子を見る②抗痙攣剤を飲んで様子を見る③画像診断を受けてみる、ぐらいだね、ということだ。
抗痙攣剤とは、ゆるい睡眠状態にする薬らしい。

次から次へといろいろな本を出し、該当ページを開いて見せてくれたなかに、癲癇発作の原因として中毒というものがあった。
私は、ここに引っかかっているのだ。エッセンシャルオイルの成分に中毒症状ということにだ。先生も仰る「そなんだよね、アロマ始めたころと、痙攣が始まったころが一致するっていうのが、気になるんだよね」と。

話しは行ったりきたりで、どうするこうするという結論は出なかった。
「先生、もう少し”執行猶予”って形で様子見ます」というのが飼い主である私が今日出せた結論だった。

ただ、エルメスが高いところでお昼寝しているときに「バタバタ」し始め、そのまま畳の上に無防備に落下したときのダメージを防ぐために、なるべく高いところで寝かさない、どうしてもの場合は下に布団や座布団を並べておくようにしよう、ということになった。

原因は何であれ、痙攣発作を起こしている姿を見るのは飼い主にとってもショックなことだ。
ただ、猫自体は痙攣しているときはなにも分からないので、その後けろっときょとんとしていても無理ないそうだ。