
旧芝離宮庭園内、淡水の池の敷地北側に広がっている広場内を散策していきます。小石が敷き詰められている広場内には、クロマツの木々も多く植えられています。

広場内にはベンチなどの休憩スペースも設けられています。

真冬の時期の散策だったので、淡水の池の周囲も芝生広場内も枯れ草状態となっていました。

淡水の池の中には、カルガモたちが集まっているのが見えます。

南西側から、淡水の池の北側の広場の全景を撮影しました。

前方に、管理事務所の建物前の藤棚が見えて来ました。

淡水の池の洲浜の周囲を見渡して撮影しました。

この辺りまでやってくると、再びJR在来線や東海道新幹線の列車が走る音が聞こえて来ます。正面に写っているのはJR浜松町駅の施設群です。

藤棚のそばにも灯篭が設置されています。

藤棚の広場前に戻ってきました。

東側から藤棚の全景を撮影しました。

同じ場所から振り返って、淡水の池の北側一帯の庭園群を撮影しました。

北西側から淡水の池の全景を見渡して撮影しました。

管理事務所の建物前に戻ってきました。

管理事務所の建物の脇に、出口が設置されています。これで1月の時期の旧芝離宮庭園の散策は終わりです。
