
東京ドームの敷地東側を通っているペデストリアンデッキの北端部前にやってきました。ここから「東京都道434号牛込小石川線」の道路に下りることができる階段が設置されています。

東京ドームエリアと、ラクーアエリアとを結んでいるペデストリアンデッキを渡っていきます。デッキ上から、東京都道434号牛込小石川線の道路を見下ろして撮影しました。

連絡デッキを通り抜けて「ラクーア・エリア」内にやってきました。東京ドームアトラクションズの施設と、商業施設ラクーアの建物とで構成されています。

ラクーアの商業施設の建物前に整備されている「ラクーア広場」の多目的広場を見下ろして撮影しました。

ジェットコースターの「サンダードルフィン」の軌道構造物と、敷地内の大観覧車の「ビック・オー」の構造物を見上げて撮影しました。

ジェットコースター・サンダードルフィンは後楽園ゆうえんちが東京ドームシティアトラクションズとして再整備された2003年に開業したアトラクション施設です。

ラクーア広場の縁を通るようにペデストリアンデッキが整備されています。デッキ沿いには商業施設ラクーアの店舗群が並んでいます。

北側からラクーア広場を見渡して撮影しました。正面にはサンダードルフィンの軌道構造物と、東京ドームの巨大な建物が建っているのが見えます。

水上メリーゴーランドの「ヴィーナスラグーン」のそばを通り抜けていきます。

北側からビッグ・オーの大観覧車を見上げて撮影しました。中心軸のない世界初のセンターレス大観覧車であり、中心をサンダードルフィンのジェットコースターの軌道が通過していきます。

西側から、ラクーア広場を見下ろして撮影しました。

平日昼間の時間帯だったので、ラクーアエリア内のアトラクションも人の気配はほとんどありませんでした。

ラクーアエリア内を歩いていると、たまにサンダードルフィンのジェットコースターの車両が通り過ぎる轟音が響き渡っています。

ビッグ・オーの大観覧車の中心を通り抜けているサンダードルフィンの軌道部分をズームで撮影しました。

地上のラクーア広場内に下りて来ました。

これで1月下旬の東京ドームシティ内の散策は終わりです。
