緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

1月の小石川後楽園:西湖の堤~清水観音堂跡~得仁堂まで PART2

2017年04月13日 06時01分00秒 | 文京・白山


屏風岩の後ろ側を通っている散策道内から、大堰川のせせらぎ内に架橋されている左側の「渡月橋」と、右側の「西湖の堤」の石橋を見下ろして撮影しました。




大堰川の西側斜面の中に整備されている散策道を下りて、屏風岩の前にやってきました。これから、大堰川のせせらぎに架橋されている正面の渡月橋を渡っていきます。




そばにある「屏風岩」の全景を撮影しました。屏風のようにまっすぐ屹立していることから屏風岩と呼ばれています。3代将軍の徳川家光も、ここをよく訪れていたそうです。




大堰川のせせらぎの上の「渡月橋」を渡っていきます。大堰川に渡月橋、音羽の滝など、この周囲は京都の名所を模したものが集まっているのですね。




そばには「西湖の堤」の石橋も設置されているのですが、一般人は渡ることはできません。この石堤は、中国の名勝地の西湖を造られているものです。




渡月橋の石橋上から、大堰川のせせらぎを北側を向いて撮影しました。奥の方には沢渡の飛び石や音羽の滝の岩群、そして真っ赤な通天橋が架設されているのが見えます。




同じ場所から、大堰川のせせらぎの西岸都斜面を見渡して撮影しました。書面に写っている大岩が「屏風岩」となっています。




東側から、渡月橋の石橋の全景を撮影しました。この場所からさらに西側へ向かえば、西門前の管理事務所の建物前に戻ることが可能です。




渡月橋のそばから、元来た道を引き返していきます。再び大堰川の西側斜面の中の散策道を歩き、音羽の滝や通天橋、そして上流側の清水観音堂跡地へ向かいます。




北東側から「西湖の堤」の石橋を撮影しました。ヤフーで中国の杭州市の「西湖の堤」を画像検索してみると、確かにこの石橋と姿形が似ていましたね。




西湖の堤のそばには、白鷺が一羽いました。




大堰川の西側斜面の中の散策道を、登っていきます。




沢渡りの石群への分岐路を抜けて、さらに北側へ向かって登っていくと、前方に「清水観音堂跡地」と展望スペースが見えて来ました。




音羽の滝の石群そばの展望スペース前にやってきました。




ここからも、大堰川や周囲を見下ろすことができます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の小石川後楽園:西湖の堤~清水観音堂跡~得仁堂まで PART1

2017年04月13日 06時00分00秒 | 文京・白山


「小廬山」の築山の頂上部の展望台からは、小石川後楽園の庭園内を見渡すことができます。正面には、小石川後楽園の敷地東側に建っている東京ドームの巨大な建物が見えます。




展望台から南東側方向、JR水道橋駅方面を見渡して撮影しました。東京ドームホテルの巨大な高層ビルや、JR水道橋駅一帯の建物群が広がっているのが見えます。




小石川後楽園の西門前の「蓮池」を見下ろして撮影しました。




西門の管理事務所の建物や「涵徳亭」の建物、そして枯れ木状態のしだれ桜の木々を見渡して撮影しました。




築山の展望台から引き返して、元来た道を戻っていきます。




小廬山の築山から西側へ向かって伸びている道を進んでいくと、「沢渡り」の石が見えてくるはずです。




坂道を下った先には「大堰川」のせせらぎが整備されていて、飛び石でせせらぎを渡るための「沢渡り」の石群が設置されています。真冬の時期だったのですが、水が全くありませんでした。




沢渡の飛び石から、上流側の「音羽の滝」を見上げて撮影しました。京都・清水寺の音羽の滝を模して造られているのだそうです。




水が全くない大堰川のせせらぎを見渡して撮影しました。奥の方には「渡月橋」の石橋が架橋されているのが見えます。




音羽の滝の岩組見のそばに架橋されている真っ赤な橋は「通天橋」という名前の橋です。




せせらぎは完全に干上がっているので、河道の中を通り抜けて正面の渡月橋まで進むことも可能ですが、脇の散策道を通っていきます。




大堰川のせせらぎの西側に広がっている斜面の中に散策道が整備されています。




西側から、大堰川の干上がっているせせらぎを見下ろして撮影しました。




西側斜面そばの「屏風岩」と呼ばれている岩の後ろ側を、散策道は回り込んでいきます。




大堰川の周囲の木々は枯れ木状態となっているので、見渡すことができます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする