淡水の池の敷地東側の「根府川山」前から、庭園内を見渡して撮影しました。正面に写っているの建物は、東京ガス本社ビルです。
根府川山の築山の周囲の水面も、凍結していました。
淡水の池の反対側には、JR浜松町駅前の世界貿易センタービルなどの建物群が集まっています。
この日は非常に寒い真冬日だったのですが無風状態なので、淡水の池には快晴の青空や高層ビル群がきれいに映り込んでいました。
根府川山前から汐留シオサイト野高層オフィスビル群を見上げて撮影しました。
淡水の池の敷地東側一帯も、枯れ草状態の芝生広場やクロマツの木々が整備されています。
そばには「九尺台」の説明板が設置してありました。
もうこれ以上は、芝離宮庭園内は見所は残っていないはずです。
北側から「九尺台」の築山の全景を撮影しました。
蓬莱山の中島に渡ることができる「木橋」を撮影しました。
木橋を渡って、蓬莱山の築山がある中島にやってきました。
中島の周囲にも散策道が整備されています。
中島内から、JR浜松町駅方向を見渡して撮影しました。
駅周辺をズームで撮影しました。
中島内から、北側一帯を見渡して撮影しました。