緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!! ※ブログタイトルを変更しました。

厳冬の新宿駅:南口と新宿サザンテラス周辺の散策 PART1

2014年01月29日 08時00分00秒 | 淀橋台・新宿


JR新宿駅の広大な敷地の南側を通っている国道20号線(甲州街道)の「新宿陸橋」を渡っていきます。西側へ向かって、緩やかな上り坂がまっすぐ伸びていきます。




新宿三丁目地区の繁華街のビル群や、遙か彼方に見える西新宿の高層ビル群の頭頂部を眺めながら、散策していきます。




東京都心部から新宿南口を通り、町歩方向へ伸びている国道20号線(甲州街道)、常に交通量が非常に多かったです。




ファッションビル「新宿フラッグス」や「ルミネ2」の建物が前方に見えてきました。




しばらく道なりに歩いていくと、緩やかな左カーブを描いていきます。新宿駅南口周辺はまだ工事がずっと続いています。




現在新宿駅南口の、JRの線路群の上で建設中の交通ターミナルビルを併設している「新宿駅新駅舎」の全景です。未だに鉄骨を組み立てている状況でした。2016年の春の完成に向けて工事が続いています。




新宿陸橋を挟んだ対岸には新宿駅「東南口」が設置されています。ルミネ2やフラッグスのビル群と一体化されています。




新駅ビルには新宿駅の「サザンテラス口」や「新南口」が設置されるほか、タクシープールや高速バスターミナル、駅前広場や散策道などが設置される計画となっています。



そして新駅ビルに併設される形で建設される「JR新宿駅新南口ビル(仮称)」の工事現場を撮影しました。大型クレーンなどが展開していますが、まだビルの鉄骨などは積み上がってはいませんでした。




新駅舎ビルと一体化される形で建設されるJR新宿駅新南口ビル(仮称)は、地上33階地下5階建ての複合ビルで、低層階には商業施設が、高層階はオフィスフロアとして整備されます。




この高層ビルは2013年9月に着工し、2016年春の完成予定となっていて、併設されている交通ターミナル新駅舎と同時開業するのでしょう。




JR新宿駅「南口」が見えてきました。西口や東口と併せて、この南口も人通りが大変多いです。




建設中の交通ターミナル新駅舎の脇を通り抜けていきます。新駅舎の工事と併せて、この新宿陸橋の付け替え工事も実施されていたのですが、既に完成しています。




新宿駅東南口を擁しているファッションビル「新宿フラッグス」を真正面から撮影しました。




現在の新宿駅南口や新南口、サザンテラス口周辺のタクシープールは、新宿陸橋内の狭い場所に設置されています。




2016年の春に新ターミナル駅舎が完成すれば、タクシー乗り場も全てそちらに移転することになります。




小田急電鉄が運営しているファッションビル「新宿ミロード」が見えてきました。ルミネ2と同じく、JR新宿駅の南口と一体化されています。




交通量が非常に多い国道20号線(甲州街道)越しに、新宿駅南口の全景を撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬の新宿駅:JR新宿駅東口の駅前広場の散策 PART2

2014年01月28日 20時00分00秒 | 淀橋台・新宿


新宿駅東口交差点から撮影した、駅前広場周辺のビル群や新宿通りの繁華街です。この新宿通りの地下には、東京地下鉄丸ノ内線のトンネルが通っています。




新宿駅東口の改札口やコンコースなどと一体化されているファッションビル「ルミネエスト新宿」を見上げて撮影しました。




振り返ると、東口駅前広場周辺に立ち並ぶ商業ビル群が見えます。街頭ビジョンである「アルタビジョン」を擁する「新宿アルタ」のビルの存在が目立ちますね。




新宿駅東口の駅前広場から南へ向かって散策し、国道20号線「新宿陸橋」を目指していきます。正面に写っているのはビックカメラ新宿東口店と、ヨドバシカメラ新宿東口店です。




ルミネエスト新宿脇にはJRバス関東等の高速バスの臨時降車場になっています。現在新宿駅新南口の交通ターミナルビルが完成するまでの期間です。




臨時降車場前から振り返って東口駅前広場方向を撮影しました。




現在のルミネエスト新宿、2006年4月にJR東日本に買収される以前のマイシティの時代から数えると、このファッションビルは完成してから約50年に達しています。そろそろ建て替えの時期を迎えているのではないでしょうか。




ルミネエスト新宿脇の道路周辺は車の通行量も、人通りもそんなに多くはありません。




新宿東口、新宿三丁目周辺の商店街の脇を通り抜けていきます。三越新宿店が閉館してから、この界隈もさびしくなってきた感じがしますね。




一日の乗降客数が340万人を誇る新宿駅の駅前とは思えないほど、閑散とした雰囲気に包まれていました。この界隈は普段から人通りがあまりありません。




午前中の早い時間帯だったので、商店街への納入業者の人や車が目立ちました。




しばらく南へ向かって歩いていきます。




しばらく道なりに沿って歩いていくと、視界が開けて新宿駅南口界隈にやってきました。新宿駅の東南口と一体化されているJR東日本のファッションビル「ルミネ2」を見上げて撮影しました。




東南口の南側には国道20号線(甲州街道)の「新宿陸橋」が通っています。その先にはJR東日本本社ビルなどの高層ビル群が広がっています。




新宿陸橋を渡って、JR東日本本社ビルや新宿サザンテラスが設置されている新南口へ向かいます。新宿陸橋の下にあった新南口への連絡通路は閉鎖されています。




東へ向かい、国道20号線(甲州街道)と明治通りが交差している「新宿4丁目交差点」にやってきました。どちらの大通りも交通量が非常に多いです。




新宿4丁目交差点前に建っている「京王新宿追分ビル」を見上げて撮影しました。これから新宿陸橋を渡ってサザンテラス方向へ向かいます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬の新宿駅:JR新宿駅東口の駅前広場の散策 PART1

2014年01月28日 08時00分00秒 | 淀橋台・新宿


JR新宿駅の東口駅前広場内を散策していきます。広場の中からは、新宿駅西口の百貨店の建物群や、西新宿の高層ビル群を眺めることが出来ます。




新宿駅東口前に建っているファッションビル「ルミネエスト新宿」を撮影しました。




東口駅前広場を見下ろすように建っている「ビックカメラ新宿東口店」を撮影しました。




新宿駅東口周辺は地下街や地下道が発達しているので、地上周辺はあまり人の流れが生まれないという特徴があります。新宿駅東口から地下街を歩いて歌舞伎町へ向かうことも可能です。




東口駅前広場の敷地の西側には背の高い防護壁で囲まれているので判りにくいですが、この駅前広場のすぐ脇をJRの線路群が通っています。




JR新宿駅は山手線や中央快速線、緩行線、埼京線、湘南新宿ライン、成田エクスプレスなどの巨大ターミナル駅として機能しています。




東口駅前広場前に建っているファッションビル「新宿アルタ」を撮影しました。新宿駅周辺の待ち合わせ場所として有名ですね。




新宿アルタは1979年に竣工しました。当初から7階にテレビ放送に対応したスタジオを有し、新宿駅東口に面した壁面には日本初の大型街頭ビジョン(アルタビジョン)を設置、当時の名称は「新宿情報ビル・スタジオアルタ」と称していました。




新宿駅東口と一体的になっているルミネエスト新宿と共に、新宿駅東口の「顔」とも呼べる建物となっています。




人通りがないと、さびしげな雰囲気が強い東口駅前広場内を撮影しました。




新宿駅東口周辺は、紀伊国屋書店新宿本店や新宿高野本店などの老舗などが多く集まっています。




新宿アルタが建っている場所にはかつて、三越が出資していた昭和元年創業「二幸食品店」と呼ばれる食料品専門のショッピングセンターが存在しました。そのビルを三越主導で建て替え・再開発が行われ、新宿アルタが完成しました。




建て替え・再開発にあたっては、フジテレビも資本参加しており、多目的スタジオの設置も計画されました。それが建物内の収録スタジオ「スタジオアルタ」なのです。




新宿通りの終点である「新宿駅東口交差点」前です。このカーブしている通りを道なりに進むと、新宿歌舞伎町や西武新宿駅方向へ向かうことが出来ます。




新宿駅東口交差点から撮影した新宿アルタと、その周辺の建物群です。奥には新宿通りと、大通り周辺が繁華街がまっすぐ伸びています。




1982年10月からここスタジオアルタで収録されているフジテレビの「笑っていいとも!」のおかげで、新宿アルタは全国的に有名になりましたが、笑っていいともは放送終了することが決定しています。




建物の外壁に設置されている街頭ビジョン「アルタビジョン」をズームで撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬の新宿駅:新宿三丁目駅前からJR新宿駅東口まで PART2

2014年01月27日 20時00分00秒 | 淀橋台・新宿


通勤ラッシュが終わった時間帯でまだ人通りがそんなに多くはない新宿通りを、新宿三丁目(伊勢丹前)から新宿駅東口駅前広場へ向かって散策していきます。




土日や祝日になると新宿駅東口から伊勢丹前まで歩行者天国が実施される新宿通りですが、平日の朝早い時間帯だと閑散としていました。




新宿通りの両側には駅前繁華街の商業ビルなどが密集して建っていて、夕刻の時間帯になるとネオンサインが光り輝いて色鮮やかな世界が広がります。




2012年3月末に閉店した「三越新宿店」の跡地に開業した、ユニクロとビッグカメラの合同店舗「ビックロ」の脇を通り抜けていきます。




ビックロ前から振り返って、伊勢丹新宿本店の巨大な建物が建っている新宿三丁目交差点方向を撮影しました。




新宿駅東口へ近づいていくにつれて、徐々に人通りが増えてきたように感じました。




新宿通り沿いの繁華街では、至る場所で傷病ビルの再開発工事が行われています。周囲を見回していても、築40年は経過しているような商業ビルの存在が目立ちます。




新宿通り沿いにある大型書店「紀伊国屋書店新宿本店」の前を通り抜けていきます。




商業ビルの解体工事現場を通り抜けると、新宿通りは緩やかな左カーブを描きながら新宿駅東口の広場内へ入っていきます。




グッチ新宿店の店舗が入居している「高野新宿ビル」を見上げて撮影しました。




新宿通りから北側へ伸びている路地や通りを歩けば、靖国通りやサブナード(地下街)、新宿歌舞伎町方向へ進むことが出来ます。




この日の東京は雲一つない快晴の青空の天気でした。




視界が開けて、JR新宿駅東口の駅前広場にやってきました。人通りが常に絶えることがない東口駅前広場も、午前中の早い時間帯だと閑散としていました。




新宿アルタと並んでいる商業ビル群の並びを撮影しました。一部のビルは既に取り壊されていて、再開発工事が始まっています。




新宿駅東口周辺を少しウロウロしていきます。




同じ場所から新宿三丁目方向を振り返って撮影しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬の新宿駅:新宿三丁目駅前からJR新宿駅東口まで PART1

2014年01月27日 08時00分00秒 | 淀橋台・新宿


1月中旬の平日、東京地下鉄丸ノ内線の新宿三丁目駅にやってきました。これからJR新宿駅周辺の駅前や繁華街の中を散策していきます。新宿駅の一つ手前である、新宿三丁目から散策を開始します。




新宿三丁目駅の地上出口前から「新宿通り」の歩道を西方向へ向かって散策していきます。通勤ラッシュが終わった時間帯なので、人通りはそんなに多くはありませんでした。




東西方向に通っている新宿通りと、南北方向に通っている明治通りが交差している「新宿三丁目交差点」です。この交差点の真下で、東京地下鉄丸ノ内線と副都心線が交差しています。




新宿三丁目交差点は「新宿追分」とも呼ばれていて、甲州街道から青梅街道が分岐している、江戸時代から続く交通の要衝でもあるのです。




新宿三丁目交差点前に建っているのが「伊勢丹新宿本店」の巨大なビルで、新宿周辺の繁華街の象徴的な存在です。まだ開店時間前の散策だったので、伊勢丹周辺の人通りは少なかったです。




伊勢丹新宿本店は1933年(昭和8年)9月に開店した百貨店です。伊勢丹全店舗の売上高の6割を占める旗艦店(全国法人外商や通販事業など店頭外売上約462.4億含む)で、特にファッション関連については強いとされています。




写真の本館とメンズ館で構成されていて、2館合わせた売場面積は64296平方メートルです。本館のうち新宿三丁目交差点に面した部分は、旧ほてい屋(1926年開業)の建物を1935年(昭和10年)に買収したもので、その翌年、各階を接続して本館と一体化されました。




地下鉄丸ノ内線や副都心線の新宿三丁目駅とは、地下で直結しており、JR新宿駅から約300メートル程離れている位置にありますが、そんなに不便な場所ではありません。




同じ新宿駅商圏内の小田急百貨店や京王百貨店などのターミナルデパートではないにもかかわらず、年間の来店客数は約3千万人に及び、圧倒的な存在感を誇るデパートなのです。




新宿三丁目交差点前に建っている「新宿三和東洋ビル」の全景を撮影しました。




アールデコ調の装飾が施されている伊勢丹新宿本店の本館ビルを眺めながら散策を続けていきます。




平日でも交通量が比較的多い伊勢丹前の新宿通りですが、この日は意外と閑散としていました。




前述の通りJR新宿駅から約300メートル程離れた立地条件である伊勢丹新宿本店ですが、その不利な条件を圧倒するくらいの売り上げや来店客数を誇っています。




2008年6月には、東京地下鉄副都心線が開通して新宿三丁目駅が開業し、神奈川や埼玉方面からダイレクトにアクセスできるようになっています。




開店時間になれば、JR新宿駅から伊勢丹方向へ歩いてくる人の流れが目立つようになるでしょう。




伊勢丹新宿本店の、新宿通り側に面したファサードを撮影しました。非常に重厚な雰囲気なのが判ります。




伊勢丹前を通り抜けて、JR新宿駅へ向かいます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする