緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

11月の銀座:銀座五丁目地区と開業後の銀座プレイス PART1

2016年11月28日 06時00分00秒 | 中央区全域・銀座


北西側から「銀座五丁目交差点」の全景と、交差点の南東側の広大な敷地に建っている完成間近の「銀座シックス」の巨大な商業ビルの鉄骨郡を撮影しました。




実際に現地で銀座シックスの鉄骨郡を見渡してみると、ステンレス製の壁部分がやけに目につきやすいです。




銀座五丁目地区内、国道15号線(中央通り)に面した区画に建っている「プラダ銀座店」の店舗を撮影しました。




南西側から銀座の繁華街の中心である「銀座四丁目交差点」方向を撮影しました。銀座四丁目交差点周辺は人通りだけではなく、車の交通量も非常に多く、常に周辺は交通渋滞しています。




南西側から、2016年9月24日に開業した「銀座プレイス」の商業ビルの全景を撮影しました。地下2階、地上11階(建築基準法上は地上12階)建て、高さ約55メートルの規模の建物となっています。




銀座四丁目交差点そばのソフトバンクの携帯ショップの敷地前から振り返って、銀座六丁目地区内の「銀座シックス」の巨大な建物の全景を撮影しました。




南西側から銀座プレイスの建物の低層階部分を撮影しました。サッポロホールディングスグループである「サッポロ不動産開発株式会社」と「株式会社つゞれ屋」との共同再開発事業として建設された商業ビルです。




銀座中枢地区の新しい商業ビルであり、開業後に真っ先に訪れたかったのですが、9月~10月は晴れる日が極端に少なかったこと、政治問題となってしまった豊洲新市場の散策が最優先事項であったことから、今の時期になってしまいました。




南西側から建物の高層階部分を見上げて撮影しました。お歳暮に贈られてくるリンゴの包装資材のような外壁デザインですが、伝統工芸の「FRETWORK(透かし彫り)」の技法をイメージしているのだそうです。




銀座四丁目交差点の周囲は大規模商業施設が集中していて、新しく開業した銀座プレイス、銀座三越百貨店、和光銀座の時計台、リコーの三愛銀座ビルなどで囲まれています。




ここで元来た道を引き返して、銀座五丁目交差点方向へ戻ります。




銀座五丁目交差点に戻ってきました。横断歩道を渡って、国道15号線(中央通り)の東側歩道(東銀座側)へ移動します。




銀座プレイスの敷地北側を通っている「みゆき通り」の道路を撮影しました。道路工事は終わっているみたいですが、電気工事が行われていました。




プラダ銀座店の入っている建物の一つ南側に建っている商業ビルですが、内装工事が行われているみたいでした。「銀座プラザ58ビル」という名前の建物でした。




プラダ銀座店の店舗の脇を通り抜けていきます。プラダの日本国内の店舗の中において最大規模ではなく、日本一の広さを持つ店舗は、銀座よりも地価が安い青山の店舗らしいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の銀座:銀座シックス前を通り抜けて銀座五丁目へ PART2

2016年11月27日 06時01分00秒 | 中央区全域・銀座


銀座5丁目交差点前から振り返って、国道15号線(中央通り沿い)の銀座六丁目地区の町並みを撮影しました。




2013年初頭から松坂屋銀座店の建物の解体工事が始まり、2年ほど何もない状態になっていたのですが、再び巨大な壁のようにそびえる新しい商業施設が誕生することになりました。




銀座五丁目交差点の全景を撮影しました。ここから北側一帯は、中央区の銀座五丁目地区の繁華街が広がっています。戦前の一時期までは、東京市京橋区の尾張町一丁目地区と呼ばれていました。




銀座五丁目交差点の北西角に建っている商業ビル「イグジットメルサ」の建物を見上げて撮影しました。




ちなみに銀座シックスが建っている「銀座六丁目地区」ですが、戦前は「尾張町二丁目地区」「三十三間堀三丁目地区」という名前になっていました。




銀座五丁目交差点前から、国道15号線(中央通り)に面した外壁部分を見渡して撮影しました。




銀座五丁目交差点の南西側の店舗群を撮影しました。土地価格が非常に高く、ペンシルビルばかりです。土地の値段が安い新宿や渋谷の繁華街は、各建物が余裕を持って造ってあるのに対し、銀座はこの通りです。




午前11時近くの時間帯なので、人通りの多さがピーク近くになってきました。




南西側から銀座五丁目交差点の全景を撮影しました。




銀座五丁目交差点前から、2016年9月24日にグランドオープンした「銀座プレイス」の新しい商業ビルの全景を撮影しました。開業後約1カ月半が経過しましたが、ようやく訪れることができました。




商業施設「イグジットメルサ」の敷地前から銀座シックスの建物群を撮影しました。建物自体はすでに完成しているように見え、後は正面玄関の周囲の鉄骨だけがむき出し状態となっています。




銀座シックスや銀座プレイス、商業施設イグジットメルサなどと、近年になって銀座の繁華街の南側において大規模再開発が続いています。今まで銀座の繁華街の中心は北側一帯だったのですが、これからは南側になっていくのでしょうか。




銀座五丁目交差点において、国道15号線(中央通り)と交差している「みゆき通り」を撮影しました。銀座シックスの再開発工事に伴って、このみゆき通り内も道路工事をしていたのですが、すっきりしてきました。




完成予想図と比較してみると、ステンレス製の壁面が目に付きやすい銀座シックスの建物です。この建物が、今後の銀座の繁華街の南側の新しいシンボルとなるのですね。




次回は、いよいよ開業後の銀座プレイス内を散策していきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の銀座:銀座シックス前を通り抜けて銀座五丁目へ PART1

2016年11月27日 06時00分00秒 | 中央区全域・銀座


銀座シックスの再開発工事は2017年1月31日に完了予定だと書いてありました。当初は2016年の秋頃に開業予定だったのですが、4カ月ほど遅れています。




銀座シックスの建物西側(国道15号線側)の壁面部分を見上げて撮影しました。




国道15号線(中央通り)の歩道を北側へ向かって散策し、銀座五丁目交差点へ向かいます。




国道15号線(中央通り)に面した、商業施設「銀座シックス」としての正面玄関前にやってきました。




鉄骨がむき出し状態になっている正面玄関の全景を撮影しました。




現在も工事用フェンスで厳重に封鎖されている低層階部分を見渡してみました。この場所は目抜き通りに面した一等地なので、6つのハイブランドが旗艦店として2~5層の大型メゾネット店舗を構えることになります。




銀座シックスの反対側に建っている「ユニクロ銀座店」の建物の全景を撮影しました。




銀座六丁目地区内の繁華街の店舗群を見渡して撮影しました。




ユニクロの旗艦店がここ銀座六丁目地区に進出して約3年が経過しましたが、銀座の雰囲気にはそぐわないし、私はすぐにでも撤退するだろうと楽観していたのですが、意外と持ちこたえるものですね。




北西側から鉄骨むき出しの正面玄関の空間を見上げて撮影しました。




前方に銀座五丁目交差点が見えて来ました。銀座の繁華街の銀座四丁目交差点へ向かうにつれて、人通りや車の交通量が段々と多くなってきました。




ユニクロ銀座店の1階部分の全景を撮影しました。




銀座シックスの工事用フェンスの脇を通り抜けていきます。




前方に「銀座五丁目交差点」が見えて来ました。




銀座五丁目交差点の北西角に建っている「イグジットメルサ」の商業ビルを見上げて撮影しました。約1年前の2015年9月にリニューアル工事が終わって開業しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の銀座:工事が佳境を迎える銀座シックスと銀座六丁目地区 PART2

2016年11月26日 06時01分00秒 | 中央区全域・銀座


銀座六丁目交差点前から「銀座シックス」の建物の壁面部分を撮影しました。ステンレス製の庇(ひさし)部分には、金具が取り付けられていました。




建物の西側壁面(国道15号線側)に取りつけられている広告掲示板を見上げて撮影しました。




銀座六丁目交差点の南西角に建っている「銀座御幸ビル」の全景を撮影しました。外壁のリニューアル工事が行われていましたが、完了したようです。以前と比べるとシックな雰囲気に替わっています。




建物の1階フロアに入っている「サルヴァトーレフェラガモ銀座本店」の店舗を撮影しました。外壁のリニューアル工事によって、店舗部分の外観も変わっていました。




銀座シックスの巨大な建物が出現したことによって、国道15号線の歩道を歩いていても、多少の圧迫感を感じるようになりました。




銀座シックスの敷地南側を通っている「新橋演舞場通り」を東側へ向かって歩いていきます。再開発工事が終われば、新橋演舞場通りの周辺もすっきりとするでしょうか。




銀座シックスの建物敷地の南側に設置されている工事用資材搬入口を撮影しました。もともとこの場所は、国道15号線(中央通り)の東側に平行していた「銀座あずま通り」が通っていた場所です。




同じ場所から、建物の南側壁面部分を見上げて撮影しました。




再開発工事完了後は、ここから銀座五丁目地区方面へ抜けることができる「あづま通り」の歩行者用地下道路が整備されることになります(幅員5.5メートル・延長120メートル)。




銀座シックスの建物敷地の南東角、銀座演舞場通りと銀座見原通りが交差している交差点前にやってきました。




建物敷地の東側(東銀座側)は一体どう整備されるのか、今まで調べていませんでした。歩行者通路と一体化される形の広場や高速バスの発着場が整備されるようです。




交差点前から(南東側から)銀座シックスの建物の低層階部分を撮影しました。商業施設のコンセプトは、「Life At Its Best 最高に満たされた暮らし」であり、銀座エリアに国際的な商業空間を創り上げるのだそうです。




「国際的な商業空間」と言いますが、円安を背景とした外国人観光客の爆買を見込むのは何かズレているように感じますし、そもそも円高傾向になって外国人観光客自体が激減しているので、本当にやっていけるのか少し不安になりますね。




敷地東側を通っている「銀座三原通り」を撮影しました。




米国や欧州諸国の中間層以上の客層を見込んでいるのでしょうか。欧米では、日本以上に中流家庭が消滅して格差社会化が進行していると聞いていますが、とは言ってもやってみなければわからない面もあるので何とも言えないです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の銀座:工事が佳境を迎える銀座シックスと銀座六丁目地区 PART1

2016年11月26日 06時00分00秒 | 中央区全域・銀座


2016年10月26日、J・フロントリテイリングや森ビル、住友商事など4社によって、銀座六丁目地区で建設工事中の鉄骨郡の正式名称が「GINZA SIX(ギンザシックス)」に決定したと報道発表されました。




銀座七丁目地区内に建っている「ニコラス・Gハイエっクセンター」の建物を撮影しました。低層階部分にはスウォッチ・グループジャパンの店舗などが入居しています。




高級腕時計の販売や買い取り、修理などを専門に扱っている「銀座エバンス」の店舗前を通り抜けていきます。




2017年4月20日に開業するギンザシックスの建物の全景を南西側から撮影しました。商業施設部分の面積は約4万7000平方メートルと銀座地区で最大になります。仏クリスチャン・ディオールや伊フェンディをはじめとする高級ブランドなど241店舗が入居します。




銀な七丁目地区内の「ZARA銀座店」の店舗を撮影しました。




前方に銀座六丁目交差点が見えて来ました。交差点の向こうに壁のようにそびえ立っている銀座シックスの巨大な建物に圧倒されそうです。




銀座六丁目交差点前にやってきました。ついに松坂屋銀座跡地で建設中の商業ビルが来春に開業します。豊洲新市場問題の先行きが見えない中において、東京の発展を考えていく上で、久しぶりに明るいニュースがやってきました。




銀座六丁目交差点に置いて、国道15号線(中央通り)と交差している「新橋演舞場通り」を撮影しました。この通りを東側へ向かえば、名前の通り、新橋演舞場前へ出ることができます。




豊洲新市場の移転延期問題にイライラしていても仕方がありません。東京再開発の物件は豊洲新市場だけではなく他にもたくさんあるので、完成間近で開業が確定しているものを楽しみにしていくことにします。




工事用シートの大部分が撤去されていて、真新しいカーテンウォール壁やステンレス庇(ひさし)が露出していますが、低層階部分だけはさすがに工事用フェンスが展開していました。




銀座六丁目交差点から北側一帯が「銀座六丁目地区」です。ギンザシックスの「シックス」とは、銀座六丁目地区内に建っていることから命名されたのでしょうか。




銀座六丁目交差点前から銀座シックスの建物の真新しい壁面を見上げて撮影しました。カーテンウォールのガラスはオーソドックスですが、各フロアに水平方向に取りつけられているステンレス製の庇(ひさし)があるのがいいです。




ニュースでも話題になっていましたが、正式名称が「銀座シックス」になったということは、「松坂屋」の屋号を捨てたことになります。百貨店のビジネスモデルが次第に通用しなくなった時代なのですね。




銀座シックスの敷地前から、銀座六丁目地区内を通っている国道15号線(中央通り)を撮影しました。




交差点前から、銀座シックスの1階フロア内を見上げて撮影しました。国道15号線に面した1階フロア部分は、ブランドショップの店舗などが入るのでしょうか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする