思い立って石舞台から「くつな石」へ歩いてみた。
いきなり残念な光景を目にした。
大好きだった斜面 アキチョウジやアキノタムラソウ・・いろんな小さい花がみられた斜面がこんなことになっていた。
フェンスに絡んだクズ 冬芽
シナサワグルミ 雄花の花序がツクシのよう 冬芽
登り道 あまり見るものもない。自然度が落ちているように感じる。
くつな石への山道 シダが多い。ツルアリドオシの実、ショウジョウバカマの葉もあった。
くつな石 石屋が大石を割ろうとしたら中から血が流れ出し、傷ついたヘビが現れた。男は高熱と腹痛で亡くなり、村人がその石を祀ったとの昔話があるようだ。
くつな石から上の山は荒れていた。
下って祝戸へ。
澄んだ水が流れる小川 冬の川 ホッとする光景
植栽のミモザ マンサク 本当の春はもうすぐ。
紅葉したスイバを摘んできた。
水分を含んだ張りのある葉で久しぶりにスイバジャムを作った。
ボール1杯のスイバから1瓶のジャムが出来た。
いきなり残念な光景を目にした。
大好きだった斜面 アキチョウジやアキノタムラソウ・・いろんな小さい花がみられた斜面がこんなことになっていた。
フェンスに絡んだクズ 冬芽
シナサワグルミ 雄花の花序がツクシのよう 冬芽
登り道 あまり見るものもない。自然度が落ちているように感じる。
くつな石への山道 シダが多い。ツルアリドオシの実、ショウジョウバカマの葉もあった。
くつな石 石屋が大石を割ろうとしたら中から血が流れ出し、傷ついたヘビが現れた。男は高熱と腹痛で亡くなり、村人がその石を祀ったとの昔話があるようだ。
くつな石から上の山は荒れていた。
下って祝戸へ。
澄んだ水が流れる小川 冬の川 ホッとする光景
植栽のミモザ マンサク 本当の春はもうすぐ。
紅葉したスイバを摘んできた。
水分を含んだ張りのある葉で久しぶりにスイバジャムを作った。
ボール1杯のスイバから1瓶のジャムが出来た。