ベランダの隅に・・
フウセンカズラのつるがあるなとは思っていた。もう1つウリ科は何かと思っていたら・・
オキナワスズメウリの果実 まだ緑色 雄花 雌花はみつからない。
この葉はオキナワスズメウリの葉だったのか。
植えたのは何年も前。今頃生えてくるなんて。
フウセンカズラ 果実 花
デンジソウ シダの仲間
抜き取ったはずのニガカシュウの細いツルも伸びている。地面に残っていたムカゴから芽生えたのかも。
いつも水やりしているのに、今日初めて見つけた。
1階の娘が悲壮な顔でやってきた。「冷蔵庫に・・来て~!」
何々? 行ってみると・・
どこから入ってきたのか大きいガが1匹。冷蔵庫にとまっていた。
右)スズメガの仲間 調べてシモフリスズメと分かった。
虫や気持ち悪いものが嫌いな娘。そんなものが面白い母。
こんな時だけ、頼りにされるのであった。
持って帰ってビニール袋に入れしばらく見て、いずれはゴミ箱へ思っていたが・・
「可哀そうやん。そこかへ逃がしてやり」これは息子。
でもベランダや庭に放すのはちょっと困る・・
「どこか草むらへ逃がしてくるわ」と外へ逃がしに行った。
今に、助けた「恩返し」に来るかもしれないね。