みどりの野原

野原の便り

10月23日 金剛山麓 ヘラノキ ナンバンカラムシ ニッケイ ゴウシュウアリタソウ フクロツチガキ 

2022年10月23日 | Weblog

JR北宇智駅から金剛山麓を歩く。

主なもの。


ヘラノキ(アオイ科)奈良県天然記念物に指定されている。
五條市出屋敷
果実は残っていなくて残念。 


木の下に、枯れ葉と果実のついていた苞葉が落ちていた。
果実の付いたものはなかった。


ナンバンカラムシ 
よく聞くが、初めてしっかりと見た。
葉の裏だけではなく、上部の茎まで白い毛が密生している。


ニッケイ 果実ができていた。 


ゴウシュウアリタソウ ヨーロッパ原産の1年草
たまに見かけるケアリタソウと同じような匂いがする。


ウチワサボテン 赤い果実は食べられる。
棘があるので注意! 細い棘は取れにくい。


サイヨウシャジンと教えてもらった。
・・が、ツリガネニンジンとの違いが今一つわからない。


可愛らしい柿(植栽)リュウキュウマメガキ? マメガキ?


フクロツチガキ
似たエリマキツチグリやツチグリは知っているが、少し違う。
エリマキツチグリは同じヒメツチグリ科
ツチグリはツチグリ科


天ヶ滝の途中まで登ったが、滝まで行かずに戻る。


ヤマゼリ 初めて見た。


センダングサ 黄色い舌状花が数枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする