春に植えたツノゴマ5~6個植えたのに全く芽がでないと思っていたら、
ある日気がついたら1本だけ育っていた。
そして実が付いた。
去年から「食べようよ」と言っていた友達に、だいぶ前に2個の内の若いの
をゆでて試食してもらった。「おいしいわ」と言うので、次にできたら食
べてみようと思ったらなかなか2番手が出来ず・・・
花は咲くのに今年は実がつかないなと思っていた。
そしたら、この頃になって実が1個2個と付き出した。
暑い時は虫が来なかったので受粉が出来なかったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/5d93f13777800129f2070158c5fc4afc.jpg)
ツノゴマの花 実(サヤ)
肥料不足で小型ながら、1番最初にできたサヤは黒く、牙を付き出して、
デビルそのものの姿になってきた。
若い実は「ユニコーン」に、ひねたのは「悪魔の爪」にたとえられると
いう。
こんなものを食べてみようとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/7845624c7f4ab1b99c2249fcf3a0a179.jpg)
若いサヤを取ってゆでて食べてみた。
感想は「オクラのような歯触り。ちょっと苦かった」
本にはピクルスにすると書いてあったが、実の形を楽しんでいる方がいい
ようだ。
ある日気がついたら1本だけ育っていた。
そして実が付いた。
去年から「食べようよ」と言っていた友達に、だいぶ前に2個の内の若いの
をゆでて試食してもらった。「おいしいわ」と言うので、次にできたら食
べてみようと思ったらなかなか2番手が出来ず・・・
花は咲くのに今年は実がつかないなと思っていた。
そしたら、この頃になって実が1個2個と付き出した。
暑い時は虫が来なかったので受粉が出来なかったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/aadcf3d23c991a85961bb36004eb51f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/5d93f13777800129f2070158c5fc4afc.jpg)
ツノゴマの花 実(サヤ)
肥料不足で小型ながら、1番最初にできたサヤは黒く、牙を付き出して、
デビルそのものの姿になってきた。
若い実は「ユニコーン」に、ひねたのは「悪魔の爪」にたとえられると
いう。
こんなものを食べてみようとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/97/7845624c7f4ab1b99c2249fcf3a0a179.jpg)
若いサヤを取ってゆでて食べてみた。
感想は「オクラのような歯触り。ちょっと苦かった」
本にはピクルスにすると書いてあったが、実の形を楽しんでいる方がいい
ようだ。
芽がでて花咲いて~~
芽もでなかったよ
草と思って抜いたのかなぁ~
ショック ショック
やっぱり 違うんだ~
一生懸命育てたつもりなのに
何が足りなかったのだろう
種 取れたら よろしく
次も挑戦してみるからね