午後、ふるさと文化センターへ。
トラック輸送に代わる昭和57年まで島内を走っていたサトウキビ運搬用列車の機関車などの野外展示を見た後、
中で今はなきシュガートレインの映像や島の歴史、民具などの展示を見る。

ふるさと文化センター 外に展示されているシュガートレインの機関車

中でビデオ鑑賞 トラック輸送に代わるまでサトウキビを満載したシュガートレインが港まで走っていた。
ボロジノ娘の汽車ポッポの歌と共に映像を見る。
「みよわれらが機関車は無線坂を登るたび・・難儀ポッポ 難儀ポッポ・・」

アダンの草履 漁具・民具
その後、塩屋海岸を目指す。

環礁が持ち上がり隆起した島で、外側が丘陵地帯となっていて幕上(はぐうえ)。中央部は盆地で幕下(はぐした)と呼ばれる。、
お盆の縁にあたる幕上には木が茂り高くなっているので海は見えない。
塩屋海岸 塩屋プール

車を止めて塩屋海岸へ。
南大東島は砂浜がないので、岩盤を切り取ってプールが作られている。
昨日行った海軍棒プール(東)とこの塩屋プール(西)2か所にある。

海軍棒よりも波は静かなように見える。 時間があって、お調子者がもう一人いれば泳いでたかも。

磯のようなところはポットホールのような穴ぼこで、のぞくと貝や小魚がいた。
右)向こうに見えるのは西港か。クレーンや船が見える。

?ムニンハマウド アツバクコ

ハマゴウが花盛り
フロンティアロード
塩屋海岸からすぐ近く。かつてサトウキビを運んだシュガートレインの軌道跡が(フロンティアロード)西港まで続いている。

車を止めて歩く。リュウキュウマツの並木
右)シマグワやカジノキ ダイトウビロウ テリハボク フウリンブッソウゲ・・両側にはいろんな木が見られる。

イヌビワ オオバイヌビワ イヌビワとはずいぶん感じが違う。

オキナワスズメウリも可愛い実を付けていた。 ショウジョウソウ

車道へ出る手前 メハジキが咲いていた。
右)庭に植えたいような可愛いタチアワユキセンダングサの花・・でもくっつき虫だからねえ。
どこまでも歩いていたかったが、車を取に行ってくださって西港へ。 4日目の3に続く。
トラック輸送に代わる昭和57年まで島内を走っていたサトウキビ運搬用列車の機関車などの野外展示を見た後、
中で今はなきシュガートレインの映像や島の歴史、民具などの展示を見る。


ふるさと文化センター 外に展示されているシュガートレインの機関車


中でビデオ鑑賞 トラック輸送に代わるまでサトウキビを満載したシュガートレインが港まで走っていた。
ボロジノ娘の汽車ポッポの歌と共に映像を見る。
「みよわれらが機関車は無線坂を登るたび・・難儀ポッポ 難儀ポッポ・・」


アダンの草履 漁具・民具
その後、塩屋海岸を目指す。

環礁が持ち上がり隆起した島で、外側が丘陵地帯となっていて幕上(はぐうえ)。中央部は盆地で幕下(はぐした)と呼ばれる。、
お盆の縁にあたる幕上には木が茂り高くなっているので海は見えない。
塩屋海岸 塩屋プール

車を止めて塩屋海岸へ。
南大東島は砂浜がないので、岩盤を切り取ってプールが作られている。
昨日行った海軍棒プール(東)とこの塩屋プール(西)2か所にある。


海軍棒よりも波は静かなように見える。 時間があって、お調子者がもう一人いれば泳いでたかも。


磯のようなところはポットホールのような穴ぼこで、のぞくと貝や小魚がいた。
右)向こうに見えるのは西港か。クレーンや船が見える。


?ムニンハマウド アツバクコ

ハマゴウが花盛り
フロンティアロード
塩屋海岸からすぐ近く。かつてサトウキビを運んだシュガートレインの軌道跡が(フロンティアロード)西港まで続いている。


車を止めて歩く。リュウキュウマツの並木
右)シマグワやカジノキ ダイトウビロウ テリハボク フウリンブッソウゲ・・両側にはいろんな木が見られる。


イヌビワ オオバイヌビワ イヌビワとはずいぶん感じが違う。


オキナワスズメウリも可愛い実を付けていた。 ショウジョウソウ


車道へ出る手前 メハジキが咲いていた。
右)庭に植えたいような可愛いタチアワユキセンダングサの花・・でもくっつき虫だからねえ。
どこまでも歩いていたかったが、車を取に行ってくださって西港へ。 4日目の3に続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます