みどりの野原

野原の便り

9月15日 タコノアシ キジの群れ

2020年09月15日 | Weblog

先日、友人の畑でもう色づき始めたタコノアシを見て、自生地はどうなっているかな?
用事に出かけたついでに見に行った。


最初に見つけたタコノアシ群生地は1本もなし。
次に見つけた場所も1本もなし。がっかり・・

 
ヒレタゴボウがすごい勢い。あっちもこっちも盛り上がって山のよう。

 

ちょっと離れた3か所目で、やっとタコノアシがあった。
まだ花の時期 たくさんの雄しべが見えるが、細かくて花弁などはよくわからない。

帰り道でキジの家族がいた。

 
  雄のキジ 奥にもう1羽     写真ではわからないが3羽入っている。

息子は6羽ぐらいいたという。
雄が複数いたので家族で、大きく育ったヒナが一緒だったのかも。
周りには家もある。最初はもっと近くにいたが、飛び立ちもせず、悠々と奥の果樹園のほうに歩いて行った。
家族連れのキジは初めて見た。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月13日 万葉植物 歌碑... | トップ | 9月16日 万葉文化館の庭園 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事