暑さを避けて早朝から出かけた。
今日一番うれしかったのは・・キジョランの花
つぼみは何回も見ているが咲いたのはなかなか見れない。
キジョランの葉 林床を這っていたり、木に巻き登っていたりする。
アサギマダラの食草
花序は遠かったり高かったり・・ピンボケが多い中の1枚。
花の中を見たくて苦労して、やっと撮れた1枚。
5裂した花冠の内側には内向きに毛。不思議な光景。
その中の5個の丸いものは副花冠か?
底には蜜が光っていた。
違う季節にも来ているが、果実を見たことがない。
イワタバコ 咲き始め。
シラキの果実
ツノハシバミ 高い所に1つだけ果実を見つけた。
枝を引き寄せて撮影。
途中で雨が降ってきてウォーキングは終了。
暑さ・雨・無理はしません。
最新の画像[もっと見る]
-
2月16日 [百人一首絵馬] 前期 1週間前
-
2月16日 [百人一首絵馬] 前期 1週間前
-
2月16日 [百人一首絵馬] 前期 1週間前
-
2月16日 [百人一首絵馬] 前期 1週間前
-
2月16日 [百人一首絵馬] 前期 1週間前
-
2月16日 [百人一首絵馬] 前期 1週間前
-
2月16日 [百人一首絵馬] 前期 1週間前
-
2月16日 [百人一首絵馬] 前期 1週間前
-
2月15日 海の中から地球を考える & ビックリ!記憶 1週間前
-
2月15日 海の中から地球を考える & ビックリ!記憶 1週間前
「Weblog」カテゴリの最新記事
2月18日 ラックカイガラムシの話 (他 省略)
2月16日 [百人一首絵馬] 前期
2月15日 海の中から地球を考える & ビックリ!記憶
2月14日 飛鳥の神社を巡る。天神社(御園)・春日神社(立部)・史跡定林寺跡(...
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナ...
2月8日 京都府立植物園 一面雪景色 観覧温室 「植物の持つかおり」講演
2月3日 カンムリカイツブリ・キンクロハジロ・ミコアイサ
2月2日 節分 節分飾り・巻きずし・焼きイワシ・豆まき
2月1日 長居公園(ジャカランダ果実・ロドレイアつぼみ・)& 長居植物園(ヒノ...
1月31日 景行天皇陵 濠 & 葛城市 ミコアイサ
無理はできないわ。
イワタバコ 赤目満開ですよ。
気持ち良さげなウォーキングで
M生ダムのあたりでしょうか?
いいですねぇ~~
途中までのコンクリート道 暑かったでしょう
紫のイワタバコ 随分とみていないわぁ~