MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ハゼの実を食べるヒヨドリ

2010-12-06 19:12:43 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

ハゼの実は果肉も少なく美味しそうには見えないが、いろいろな小鳥がやってきて食べています。果肉の多い実を好むヒヨドリも訪れては食べます。これは種子の周りにある蝋物質が餌になるからです。そして、ハゼの実は小鳥によって食べられ種子がフンと一緒に出てまき散らされ、あちこちで芽をだし分布を広げていきます、これを動物散布という。蒔かぬ種が生えるわけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする