MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

田中一村の描いたアサギマダラと花たち

2013-06-12 18:03:50 | 田中一村が描いた奄美大島の動植物

台風は東海上を去り影響もなく、今日は青空の天気。出勤ルートや退社ルートは脇道山道イロイロでその日によって違います。朝8:30に仕事が終わり、夕方出社17:30までは自由時間、自然徘徊は大体午前中が多い、昼に家に着く様にしている、家にいる時間は4時間ぐらい、今日は午前中、歯医者に行ってきたので出勤時間の前が徘徊時間、尾根道ルートで行く。アサギマダラが飛んでいた、春の様に同じ場所での群れは見られない。林道沿いの花にポツリポツリと見られます。ムラサキカッコウアザミの沢山咲いている場所なら沢山見られると思うが、今日のルートはムラサキカッコウアザミはあまり見られない。しかし、木の花には訪れていた。田中一村が描いたコンロンカやイジュです。5月がピークで100%とすると今の時期は60~70%ぐらいでイジュが咲き終わるころになるとアサギマダラもほとんど見かけなくなります。

アサギマダラとイジュ  

アサギマダラとコンロンカ

 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする