MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

鹿児島県準絶滅危惧種 シソバウリクサ

2013-06-19 19:00:08 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

林縁の少し湿った場所でシソバウリクサの花が咲き出していました。ツルウリクサに似ていますがシソバウリクサは全体ににとても小さく、花もとても小さい、観察するには虫メガネが必要です。又、ツルウリクサと同じように茎は地上を這います。ゴマノハグサ科の仲間にはハマトラノオヒメサギゴケリュウキュウスズカケ等が有り、絶滅危惧種に指定されている種も多く存在します。

シソバウリクサ  ゴマノハグサ科

こんなに小さいシソバウリクサの花

 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする