MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

銀狐の毛皮を羽織ったようなシロダモの新芽

2014-03-22 19:08:56 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

奄美の森の3月は、方言で「三月ハーヤマ(三月赤山)」と喩えられ、新緑のとても美しい季節です、山々は色々な樹々の新緑に飾られ、常緑広葉樹の森の春は落葉樹の秋の紅葉に匹敵する位、美しいと思います。そして、命溢れる季節です。

シロダモの若葉には銀狐のような毛がある、これは古くなると落ちます。図鑑の解説文等を見ると植物の葉にある毛は昆虫の食害から守るためにあると解説されています。

絹光沢で触るとまるでビロードの様なシロダモの若葉

森では輝いています

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする