MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ホタル幼虫の観察:体型等

2014-06-20 17:58:08 | 奄美大島のホタル科

種によって食べている餌が違うので、それに合わせて体型と口器が違います。

ミミズを食べるアマミヒゲボタルはズングリタイプで鋭い牙をもち、カタツムリ等陸産貝を食べるアマミアカミナミボタルは頭部に行くほど細くなり貝の奥深くまで入り込めるよう都合のよい体型をしています。

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜はシロアリデー

2014-06-20 17:34:51 | 奄美大島の昆虫 六脚類

昨夜、徘徊したらバイクの光めがけて沢山のシロアリが飛来した。そして、国道沿いの外灯には沢山飛び回っていた。奄美古老の言い伝え:シロアリが飛び回ると梅雨明けも近い、シロアリの種も奄美大島には数種いるみたいです。

ヘッドライトの明かりに集まるシロアリ ストロボで動きを止めて見た

長時間露光でシロアリ軌跡

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする