MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

古い仲間

2014-09-21 21:12:45 | 鹿児島県立大島高等学校生物部OBの部屋

奄美市の博物館に行ってみた、小さなこじんまりした博物館であるが、そこで甲虫の標本を見ていたら、なんと高校時代の生物部の仲間の名が出ていた。一緒に蝶採集した仲間で大高生物部の部長でもあった、博物館に標本を寄贈したらしい、私の高校時代の標本等はどこに行ったか分かりません。私は高校を卒業して一度自然とオサラバし奄美に戻り自然共Uターンです。高校を卒業して一度も会っていませんが沖永良部で元気でやっていますか?

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美大島のシダ類:ヤリノホクリハラン

2014-09-21 18:29:02 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

ランと付けば何かとても有り難い植物のような気がするが、ただのシダ植物、湿った岩の上や地上に生える。単葉、槍の様な栗の葉の様なランの様な、もう何が何だか分かりません。

ヤリノホクリハラン   ウラボシ科

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする