MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

奄美大島の水草:ミミカキグサ

2014-09-25 22:22:25 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

数年前、ホームセンターの園芸コーナーに並んでいました、しかし、これは奄美大島産で奄美にも分布していますが少ないので知らない人も多い。一時期干ばつで干上がり、発生しない年もありましたが今年は復活しました。ミミカキグサは食虫植物としても有名でコレクターもいます。奄美大島の水草類は田んぼの隅や溜池等で細々と生えているので探すのが大変です。

ミミカキグサ  タヌキモ科

 

ミミカキグサの謂れは花の後の蕚が耳搔きに似ているから

葉、細いモヤシの様なもの

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする