
女の子のお節句~

ちょっと昔の色絵茶碗 お皿 蕎麦猪口などを使ってみました~

色絵茶碗は骨董市やオークションで購入しています。
気に入れば一客でも買います(笑)


海老しんじょと大葉を春巻きの皮に包んで揚げたシュリンプロール

4色スクエアご飯(根三つ葉 いくら 炒り卵 鶏そぼろ)
間に鶏そぼろと韓国海苔がサンドされています。

海老のオーロラソース和え

イトヨリ鯛のハーブオイル焼き(イトヨリ鯛に胡椒、辛みオイル バジル オレガノ パン粉)
オーブンで焼きます。

何年か前に購入した備前焼のお内裏様とお雛様 ちょっと渋い(笑)

部屋が暖かいので桃の花も所々満開になっています。

定番の雛あられではなく、マシュマロでできたウサギさん、マシュマロの中には白餡が入っていました。

雛ワイン 私ひとりで頂き、ちょっとほろ酔い気分(笑)
↓クリックしていただけると嬉しいです~
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much


