MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

鶏団子とスイスチャードのあんかけ煮

2016-07-12 09:40:41 | 毎日の食事 和風 中華風
色が綺麗な野菜。。。スイスチャード(不断草)を加えた鶏団子煮


カーボロネロとこのスイスチャードが只今お気に入りな野菜です(笑)
地元農協の市で買っています~


鶏団子には、すりおろしたたっぷりの生姜が入っています~

夏野菜の地場きゅうり、曲がったものは6本位入って一袋100円位、塩もみしてからキムチの素で和えて。。
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!


100均のスパイスラック

2016-07-10 19:06:29 | 暮らし
スパイスを使った料理モニターになる事があって、色々なスパイスを頂いています~
キャップトップにスパイス名が印字されていますが、私的に見えずらい。。ので(笑)ネームシールを貼り付けました。とっても見えやすくなってストレスフリー(大袈裟)

このスパイスラックも作ってみました~100均の木製ラック2つを合わせて、水性塗料を刷毛で塗りました~
この位の大きさだと調理の度にラック毎取り出して、終わったら元の位置に戻す。キッチン回りに並べるのがイヤと言うか。。。スッキリキッチンを目指している最中なんです(笑)

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!


和風な海老パン

2016-07-09 19:07:08 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
一袋100円で売られていたサンドイッチ用に使用した耳。。。。これを使って海老パンを作りました~

他に材料は海老 糸三つ葉 塩胡椒 ハーブミックス タマゴ 片栗粉 油
海老は殻をむいて背わたをとり庖丁で粗く叩く。糸三つ葉も粗みじん切りにしボウルに入れ味付けをする。
パン耳に片栗粉をまぶし、味付けした海老ペーストを塗りフライパンに油を入れペースト側を下にして押しつける感じで焼く。(少し多めの油で)焼き付けたら仕上げにオーブントースターで再び焼く。(焦げない様に)

和風なのは糸三つ葉を使ったから。。。大葉やパクチーでも良いですよ~
FPなどで細かくペースト状にしてもOK、あえて海老の存在感があるように庖丁で叩くだけにしました~
油もピリ辛オイルを使ってのでスパイシーに出来上がりました~
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!


七夕テーブルコーディ

2016-07-08 10:02:19 | テーブルコーディネート(行事) 室礼
簡単に七夕テーブルコーディをしてみました~


涼しげにブルー系でまとめて。。。

テーブルクロスは30年位前の物、余り使っていなかったので引っ張り出して(笑)~

竹のマット、これも長年使っているので艶が出てきました~ペーパーナプキンは2種類を折り重ねてみました。


料理はサフランライス(イタリアンハーブと辛みオイルで味付け)に白エビの素揚げを盛り付け、庭で採れたプチトマトを飾って。。
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!


COOKPADニュースでレシピが紹介されました~

2016-07-06 21:25:01 | テレビ 雑誌&サイト掲載 入賞レシピ
ガーリック枝豆
COOKPADニュースでレシピが紹介されました。宜しかったら見て下さいね~

夏のおつまみには良いですよ。。。。
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!