MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

アメリカ産肩ロースsteak

2019-02-20 00:10:23 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 


肩ロースステーキ
付け合わせは新じゃがバジル風味 チジミほうれん草炒め

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!


イカと野菜のブラックペパー炒め(レシピ)

2019-02-19 14:44:11 | モニターレシピ 講習会 
スパイスでお料理上手
今月の料理テーマ はあったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています

*GABANジンジャー<パウダー>
*GABANカイエンペパー<パウダー>
*GABANブラックペパー<ホール>
3種を頂きました。


イカと野菜のブラックペパー炒め
材料(4人分)
イカ 2杯
セロリ1本
赤黄色パプリカ 各1/2個
人参 5㎝
サラダ油 大さじ1
塩 少々
ブラックペパーホール 4粒~5粒
オイスターソース 大さじ1/2~1

飾り用
塩ゆでスナップえんどう 4~5個

作り方
①ブラックペパーホールはすり鉢で軽く潰す。(なければミルやスプーン等で潰す)

②イカは皮を剥いて一口大に切る。セロリは葉も含めて5㎜幅の斜め切り、赤黄色パプリカと人参も5㎜幅斜め切りにする。

③フライパンに油を入れ潰したブラックペパーを加え香りを出し①のイカを加え時間差で赤黄色パプリカ、セロリ、人参も加えて炒める。火が通ったら塩、オイスターソースを加え軽く混ぜ器に盛り、飾り用のスナップえんどうを飾って出来上がり。

スパイスでお料理上手 あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

無限ピーマンジンジャー風味(レシピ)

2019-02-19 13:47:49 | モニターレシピ 講習会 
スパイスでお料理上手
今月の料理テーマ はあったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています

*GABANジンジャー<パウダー>
*GABANカイエンペパー<パウダー>
*GABANブラックペパー<ホール>
3種のスパイスを頂きました。



無限ピーマンジンジャー風味
材料(4人分)
ピーマン 3個
赤黄色パプリカ 各1/2個
ツナ缶(1缶) 140g
胡麻油 大さじ1
塩 少々
GABANジンジャー<パウダー> 小さじ1

作り方
①ピーマンと赤黄色パプリカは幅5㎜位の千切りにする。ツナ缶の油は捨てる。

②①を耐熱容器に入れ分量の胡麻油、塩、GABANジンジャー<パウダー>を加え良く混ぜる。

③②に軽くラップをして600wで3分加熱して出来上がり。
スパイスでお料理上手 あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

ケールとウインナーソーセージのピリ辛スープ(レシピ)

2019-02-19 13:47:09 | モニターレシピ 講習会 
スパイスでお料理上手
今月の料理テーマ はあったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています

*GABANジンジャー<パウダー>
*GABANカイエンペパー<パウダー>
*GABANブラックペパー<ホール>
3種を頂きました。



ケールとウインナーソーセージのブラックペパーのスープ
材料(4人分)
ケール 4枚
ウインナーソーセージ 6本
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ1
固形ブイヨンの素 1個
塩 少々
GABANカイエンペパー<パウダー> 適量
水 1000cc

作り方
①ケールとにんにくはみじん切り、ウインナーソーセージは輪切りにする。

②鍋に分量のオリーブオイルとにんにくを入れ①のケールとウインナーソーセージを良く炒める。

③②に分量の水、固形ブイヨンの素を加える。沸騰したら塩とGABANカイエンペパー<パウダー>を入れ味を整えて出来上がり。

スパイスでお料理上手 あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

いちごバター風(レシピ)

2019-02-18 16:31:39 | 暮らし

成城石井のいちごバターがとても人気で只今入手困難だと聞いています。
現物を食べた事がないので、想像で作っちゃいましょう。



名前の通りいちご&バター
いちご。。。そのままでは日持ちがしないし、手作りいちごジャムに合わせても良いけど、もっと簡単に市販のいちごジャムに、溶かしたバターを注ぎ、泡立て器で良く混ぜ分離しないようにクリーミーに仕上げます。
簡単に出来ますよ~ただ書いたように現物を食べていないので~風です。

材料
有塩バター 30g
粒入りいちごジャム 50g

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!