高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

ニッポンの男たちへ

2011年04月08日 03時40分45秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・

女性の厳しい意見ほど、オトコを奮い立たすものは、ないかもしれません。

昨日の朝刊(朝日)に、「リレーおぴにおん」なるコーナーがあり、読んで気持ちがシャキッとしてしまいました。

イタリア生活が長かった女性通訳家の話しなんですが、何よりもセクシーさを大切にするイタリア男と、その対極にあるニッポンの男の美意識no比較には、耳が痛いものがあります。


例えば靴下の長さの違い。

西洋では長めの靴下をはき、裾からすね毛など見せないのがエチケット。

あれを見て吐き気をもようする、外国人もいるそうですから、お洒落にこだわる人は気を付ける必要があります。


それよりも大事なのが女性へのエスコート精神。

騎士道に縁のない日本では、一番難しいことかもしれませんが、それを意識して女性に接すれば、女性も綺麗になるとか。

女性を綺麗にするためにも、ニッポンの男として、地震や不景気で暗くなってる時ではなさそうです。



KARA - 『ミスター』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする