高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

初めてのキャンパス

2015年02月15日 09時18分20秒 | ●“夢”の原動力・仲間
お早うございます。

昨日は午後から日野市にある明星大学で、『多摩コミュニティビジネスシンポジウム2015』に参加。

地域活動が縁で、三鷹で様々な活動に取り組まれてる、さる著名な方からお誘いを受けたんです。

西国分寺でコミュニティカフェカフェ運営の方の、基調講演の後にテーマ別に分科会と、明星大生の研究報告。

最後に交流会がありました。

それぞれが中身の濃い内容で、多くの触発を受けました。


終わったのが7時で、それから、いつものバンドの練習に向かったのですが、高島平に着いたのが9時過ぎ。

間に合ったのは、練習後の懇親会だけです。

シンポジウムで触発を受けた分、いつもは懇親会で控えめなお酒も、ペースが違います。

昨夜は珍しくワインもあったので、私としては痛飲に近い飲み方。

お陰で頭が痛く、ブログも今朝になった次第。


初めて行った明星大学。

多摩の様々な活動家、学生たちに囲まれてテンションも上がり、酔いも回ったのだと思います。

若さとはいいものです。




『キャンパススケッチ』- 沢田聖子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする