書くのがこんな時間になりました。
昨日の夜、社会創発塾の集まりが終わるころ、義母の急変の知らせが入り、病院にタクシーで駆けつけたのですが、既に息を引き取った後でした。
その後、母を自宅に移し、そこで諸々の手配が済んだのが、午前3時です。
本来なら父の一周忌で、行けるはずのなかった、日曜の創発塾の集まり。
それが、義母の懸命な生きる力で、命を延ばしてくたお陰で、大事な集まりにも参加。
そして、それを見届けるような息引き取り方に、感動すら覚える終わり方でした。
6月に入り、ほぼ毎日病院に顔を出し、看取る立場として何も悔いは残りません。
父の一周忌の日に逝った義母。
清々しさすら覚える、逝き方です。
『いのちの理由』- さだまさし
昨日の夜、社会創発塾の集まりが終わるころ、義母の急変の知らせが入り、病院にタクシーで駆けつけたのですが、既に息を引き取った後でした。
その後、母を自宅に移し、そこで諸々の手配が済んだのが、午前3時です。
本来なら父の一周忌で、行けるはずのなかった、日曜の創発塾の集まり。
それが、義母の懸命な生きる力で、命を延ばしてくたお陰で、大事な集まりにも参加。
そして、それを見届けるような息引き取り方に、感動すら覚える終わり方でした。
6月に入り、ほぼ毎日病院に顔を出し、看取る立場として何も悔いは残りません。
父の一周忌の日に逝った義母。
清々しさすら覚える、逝き方です。
『いのちの理由』- さだまさし