明日から神楽坂の事務所がスタート。
自分の会社を持ちながら、私の席を用意してもらって、今年で7回目の新年を迎えることになります。
そして、自分の提案で新しい部である、ソーシャルデザイン部を、スタートすることになりました。
メンバーは私一人。
今までの6年間での、地域活性化の成果や知見を、部を新たに立ち上げ、活かそうということです。
やることは今までと同じですが、事業化に向けてプロデュース役を努めます。
まだ、新しい領域。
何が正解か、間違いかすら分かりません。
道産子の開拓魂だけが頼りです。
誰も滑っていない斜面を、滑る感覚にも似てます。
65歳でのワクワク感。
今までにない、新年の感覚です。
『明日へ向かう人』- 半崎美子
自分の会社を持ちながら、私の席を用意してもらって、今年で7回目の新年を迎えることになります。
そして、自分の提案で新しい部である、ソーシャルデザイン部を、スタートすることになりました。
メンバーは私一人。
今までの6年間での、地域活性化の成果や知見を、部を新たに立ち上げ、活かそうということです。
やることは今までと同じですが、事業化に向けてプロデュース役を努めます。
まだ、新しい領域。
何が正解か、間違いかすら分かりません。
道産子の開拓魂だけが頼りです。
誰も滑っていない斜面を、滑る感覚にも似てます。
65歳でのワクワク感。
今までにない、新年の感覚です。
『明日へ向かう人』- 半崎美子