高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

「おもしろきこともなき世をおもしろく」 (高杉晋作)

2022年11月11日 02時37分12秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・

今週は7日に続き昨日と今日、そして明日もバイトです。

でも、どれも違う場所で、今日と明日は初めて行く所。

バイトを始めた頃は、この歳になって?の“惨め”的な気持ちが、強くありました。

しかし、今週になって各現場での一期一会的な出会いと、体を動かすことで対価を得ることに、今までにない学びと、喜びを感じるようになりました。

山ノ神はどうして同じ所で、バイトをしないか不思議がってますが、これからバイトで生きていくつもりもなく、あくまでも今までの挑戦の継続と、そのための活動費を得るのが主旨です。

 

そして、思ってもみなかった副産物がありました。

バイトは軽作業ですが、実際は体力を使うことばかりで、体が引き締まり体重が通常より10kg落ちたまま。

トレーニングジムに通い、お金をもらってる感覚です。

何せ今までの仕事は企画提案が主で、肉体を使うより頭ばかりでした。

 

もうひとつが毎回違う出会いによる、人間と社会の観察ができることです。

きっとこのことが、次の発想につながるでしょう。

この状況がまさにおもしろいです。

 

『朝陽の前に』 -  はしだのりひことシューベルツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする