新しいことをやるのは、予定通りにいかないことの連続で、最初は物事の展開に落ち込んだり、立ち直ったりの日々の繰り返しでした。
(もう何回も書いてるか?)
今も基本的には変わらないのですが、少し学習能力が付いたのと、その度に新しい助けがあったりで、何とか今まで会社が続いています。
今日も清掃活動が縁で知った、ある会の代表の方と初めて話し、これから協力して頂けることになりました。
今、急に人手が足りなくなり、私としては結構ピンチの状態だったのですが、いつも、土壇場で誰かが出てきて、助けられているようです。
単に悪運がいいのかは分かりませんが、ピンチらしき事を切り抜ける度に、少しづつ謙虚な気持ちになっていくので、ピンチは人を成長させるのに、一番良いのかもしれません。
さて、明日はどんなピンチが待っているのか~
The Beatles - 『Let it Be』
(もう何回も書いてるか?)
今も基本的には変わらないのですが、少し学習能力が付いたのと、その度に新しい助けがあったりで、何とか今まで会社が続いています。
今日も清掃活動が縁で知った、ある会の代表の方と初めて話し、これから協力して頂けることになりました。
今、急に人手が足りなくなり、私としては結構ピンチの状態だったのですが、いつも、土壇場で誰かが出てきて、助けられているようです。
単に悪運がいいのかは分かりませんが、ピンチらしき事を切り抜ける度に、少しづつ謙虚な気持ちになっていくので、ピンチは人を成長させるのに、一番良いのかもしれません。
さて、明日はどんなピンチが待っているのか~
The Beatles - 『Let it Be』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます