goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

“Wの幸福?”

2011年07月31日 03時00分23秒 | ●高島平・地元コラボ企画
今日は新しいバンドの、2回目の練習日です。


久々に12弦ギターを引っ張り出し、練習会場に駆けつけました。

今回はエレキギターにキーボード、サックスに私の12弦のアコースティックの構成。

3年ぶりに恐る恐るギターケースを開けてみると・・・


ガーン!弦を緩めておいたのに1弦目が切れている~

一応、予備のセットは持って行ったのですが、時間がもったいないのと2弦目がユニゾンの同じ音程なので、1弦目なしで始めることに・・・


そして、チューニングをしようと、チューニング・メーターを出してみると・・・

オーマイゴット!電池が切れている~

“悲劇”が続きます・・・


まぁー、3年も放ったらかしだったので、仕方もありません。

音楽の神様も、お怒りだった思います。

でも、怒る神あれば、救う神ありです。


練習を終えてからの反省会で、バンドマスターが扱いの楽なエレキギターを、次回から貸し下さると仰い、最初の間はエレキギターで練習することになりました。(ラッキー!)

実はこの反省会がギター初心者の私には、いろいろな事が勉強になり、そして、交流が広がってとても有意義なんです。

今日も“実り”があったので、少し余韻を楽しもうと某パブに寄りました。

喉のトレーニングにも、丁度良いかな~と思ったのです。


やはり、素人はアルコールが入った方が、歌い易いものです。

喉馴らしの1曲目の後に選んだが、この曲でした。

『Wの悲劇』、まるで今日のバンドの練習のよう・・・


でも、そうではありませんでした。

狙い通りに93点を出して、サイコロを振ってみると、“1・2・3”の目。

また、ボトルを頂戴してしまいました。


『Wの悲劇』、いい曲です・・・




『Woman"Wの悲劇"より』-薬師丸ひろ子
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウソみたいなキレイな空・・... | トップ | もう夢ではない。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

●高島平・地元コラボ企画」カテゴリの最新記事