毎月第2・4日曜日の市場通りの清掃以外に、他の地区の清掃活動に参加してます。
昨日(1日)は志村坂上で日本たばこ関連の清掃活動を。
今日は絵画サークルの方たちと、高島平団地の前を清掃しました。
他の場所で清掃をすると、違った面から活動の参考になるのと、今後の協力関係も築けるので、とても意義があるのです。
しかし、昨日の清掃活動に続いて、今日も成果を感じながら家に戻ろうと、市場通りで管理している花壇の前を通ると???
花壇の花が4株盗まれております。
多分、同じ人物だと思うのですが、これで4回か5回目です。
当然、花好きの人間の行為なのでしょうが、買っても全部で1,000円もしないので、何だか怒りよりも、寂しさを感じてしまいました。
ゴミや吸い殻を捨てる人に、花を盗む人。
それが社会そのものなのでしょう。
でも、めげずに管理を続けようと思います。
何かの修行だと思えば、これはこれで、有難いコトなのかもしれませんので・・・
Bonnie Tyler - 『It's A Heartache(愛は哀しくて)』
昨日(1日)は志村坂上で日本たばこ関連の清掃活動を。
今日は絵画サークルの方たちと、高島平団地の前を清掃しました。
他の場所で清掃をすると、違った面から活動の参考になるのと、今後の協力関係も築けるので、とても意義があるのです。
しかし、昨日の清掃活動に続いて、今日も成果を感じながら家に戻ろうと、市場通りで管理している花壇の前を通ると???
花壇の花が4株盗まれております。
多分、同じ人物だと思うのですが、これで4回か5回目です。
当然、花好きの人間の行為なのでしょうが、買っても全部で1,000円もしないので、何だか怒りよりも、寂しさを感じてしまいました。
ゴミや吸い殻を捨てる人に、花を盗む人。
それが社会そのものなのでしょう。
でも、めげずに管理を続けようと思います。
何かの修行だと思えば、これはこれで、有難いコトなのかもしれませんので・・・
Bonnie Tyler - 『It's A Heartache(愛は哀しくて)』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます