高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

せっかくの月夜ですが・・・

2016年04月20日 03時28分20秒 | ●雑記録
満月でもないのに、月が魅力的な夜です。

4時間前は青味の色だったのに、今は赤味がかってます。


ずっと月見をしていたい気持ちですが、明日から北海道に帰るので、その準備で大わらわ。

準備自体は、そうでもないのですが、帰る前に済ませねばならぬ、見積りや書類作りが諸々あり、日中からバタバタしておりました。

少し前に書類がひとつ終わり、これから風呂に入ります。


とにかく目まぐるしいひと月でした。

月見は北海道ですることにします。




『月光』- 鬼束ちひろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のプロジェクトの仲間に・・・

2016年04月19日 02時07分06秒 | ●“夢”の原動力・仲間
社会創発塾の合宿に、参加した数は50人近くです。

私にはほとんどの人が、初めて話す人。

合宿は2日間ですから、話す人数も限りがあります。


でも、自分の考えてるプロジェクトを、全員の前で数分だけでも、話したのが良かったのか、それともグループ内での、Facebook投稿が良かったのか、東京に戻ってから来た友達申請が20人以上。

大半の人が、自分の娘より若い人たちです。

歳が離れていても、仲間と認めてくれたようです。


私の破天荒?の部分が、良かったのでしょうか。

今日は何か嬉しい気分です。




『なろうよ』- 宇野実彩子 (AAA) & 児嶋一哉 (アンジャッシュ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風になれた?

2016年04月18日 01時53分06秒 | ●合同会社ユア・ランド
土日での社会創発塾合宿。


合宿場所は、同じ東京都とは思えない景観の、奥多摩の御嶽です。

最初の初体験のラフティングに続き、それ以降は中身の濃い講義の連続でした。

何よりも若い塾生達と過ごしたお陰で、身に付いた精神的な“錆び”が、随分落ちた思いがします。

書きたいことが山ほどありますが、そのエネルギーは明日の朝一番の、新規の打合せに使います。


合宿のお陰で、ココロが軽くなった気がしますで。




『風になる』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会創発塾第4期生御嶽合宿

2016年04月17日 01時53分45秒 | ●“夢”の原動力・仲間
先月に入塾した社会創発塾の合宿で、御嶽に来ています。

午前中の多摩川でのラフティング体験の後、午後からは塾長の鈴木寛さんの講義、セミナーと続いて夕食後の懇親会が終わったのが、午前1時です。

今日話したほとんどの人が、20代の後半の塾生です。

年齢的には30以上離れていますが、お互いに触発されることが多く、来て大正解でした。


もう消灯です。

今日のブログはここまでです・・・





『You Drive Me Crazy』- Shakin Stevens
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇が変わった

2016年04月16日 02時53分58秒 | ●雑記録
春の息吹きはいろいろな物を、元気にするものです。

仕事の忙しさもあって、このところ日曜の清掃活動が、出来ませんでした。

管理してる花壇に、ゴミは捨てられていないか、気にはしていたのですが、仕事がやっと先日ひと段落して、花壇を見に行ったら、ゴミよりも雑草でまるで、無法地帯の様相。

雑草が我が物顔をしておりました。


しかし、今週も来週も日曜は別な用があり、清掃活動が出来ません。

そこで、今日の午前中に花壇の手入れだけはして、神楽坂に行きました。

取った雑草が、45ℓのゴミ袋で一つ半。


量もさることながら、その根の長さと逞しいこと。

春の息吹きというのは、草花の根からも感じることが、出来るものです。

今日は根の逞しさを見て、雑草からも元気をもらいました。





『花のように』- ベッツィ&クリス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失くした昨日?

2016年04月15日 02時12分03秒 | ●雑記録
夜、吉祥寺で集まりがあったのですが、仕事がひと段落したこともあり、約束の時間の4時間も前に吉祥寺に。

気分転換に、しばらく街を散策しました。

考えてみたら、吉祥寺に行くのは10年以上振り。

井之頭公園に行っても、元々記憶が定かでないので、「こんな感じだったっけ?」の感覚です。


そして、微かに残った桜の花を見て、遅い花見気分に。

今年は花見をする時間も、通りすがりに見る桜を見ても、愛でる精神的余裕がありませんでした。

遅くなりましたが、ささやかな今年の花見です。




『遅すぎた季節』- ビリーバンバン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷つく心を持ち続けたい・・・『水の影』

2016年04月14日 02時31分00秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
ブログに好きな曲や、その日の出来事と関連付けた曲を、上げるようになってから、毎日音楽のことを考えてます。

でも、音楽に接する時間や、機会が昔ほどないので、好きになる新しい曲との出会いも減少。

世の中にまだまだ、いい曲があるのだろうと思うと、知らないことに損をしてる気にもなります。


自分の好きな曲に出会うのは、いい人との出会いと、等しいぐらいに思ってます。

このひと月、大変な思いをした仕事で、時間を費やしましたが、夜中の待ち時間の中で、YouTubeで偶然聴いたのがこの曲。

今回の仕事がなかったら、出会わなかった曲かもしれません。

そう思うと、どんな大変なことにも、意味があるようにも思えます。





『水の影』- タエ・ユミ・由実
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に活動再開

2016年04月13日 01時04分46秒 | ●合同会社ユア・ランド
昨日の夜まで終電帰りでしたが、日曜日と昨日の月曜日は、途中仕事を3~4時間抜け出して、地域活動関連の集まりに参加しました。

そして、今日から従来の活動に完全復活。

ひと月丸々出来なかった訳ですが、不思議なことに感覚的には、もっと時間が開いたようにも感じます。


何せこのひと月で、肉体的にみ精神的にも疲れ切りました。

徐々にペースを、取り戻すしかありません。

このひと月間で浮かんだ、新しい構想もあります。


明日はプランナーとその相談です。

依頼される仕事はお金になるけど、得意先の進め方によっては疲れることばかり。

自分で考える地域の課題解決の仕事は、お金になるには時間がかかるどころか、お金にすらならない事の方が多いです。


でも、やり甲斐が違い過ぎます。

そして、使うアタマも違います。

なので、徐々に再開です。




『Twin Peaks Intro』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で全てが報われる。

2016年04月12日 03時47分27秒 | ●合同会社ユア・ランド
やっと、件の仕事が終わりました。

仕事の流れが、極めて稀な例であったために、初めて経験した苦しみ。

納品出来たからと、満足するだけにはいきません。

本当に報われるのは、反省点を自覚することと、経験を次に活かすことだと思います。


まぁ~、何れにしても、今日で全ては終わりました。




『春夏秋冬』- 泉谷しげる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しで、YES~!

2016年04月11日 02時09分53秒 | ●合同会社ユア・ランド
今日も最終電車です。

そして、ひと月前からの苦しんでた仕事の、データがやっと完成しました。

明日、得意先の最終チェックを受けて、問題がなければ印刷データにして、印刷会社に納品になります。


いろいろ苦労の連続でしたが、終わり良ければ全て良し。

もう少しで、この仕事からも解放されます。




『YES~free flower~』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする