高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

89点…。

2019年12月21日 02時34分08秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補

水曜日の夜に東京に戻りましたが、翌日の昨日は終日外で、今日、11日振りに神楽坂の事務所に、顔を出しました。


でも、事務所に居たのは2時間半ほど。

その後、京葉線の潮見の印刷所に行き、東京旭川会の会報の打合せを。

潮見に行ったのは初めてです。


それから、神保町に行って印刷物を納品。

一度、高島平に戻り、ソフトバンクでiPadの不具合を点検。

数日振りに、モバイル通信機能が復活しました。


そして、また都心(新橋)に戻り、旭川関係者がよく集まる、カウンターバーで三升漬を、売りたいということで、その相談です。

12月も20日になり、やっと師走感が出ました…。

三升漬の商談がまとまり、高島平に再度戻ったのが10時過ぎです。


某パブにも2週間振りに顔を出し、1曲だけ歌って早めに退散。

明日も午前から打合せなんです。

馴染みお客から、静かな曲ということで、JOY SOUNDのカラオケで、この曲を初めて歌ってみました。


カラオケの点数は89点。

もう少し歌えば、2〜3点は上がるか?

ボトルを狙う時のリサーチもして、今夜は早々に帰還です。





『Fields of Gold』 - Sting

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間が加わり、元気も回復。

2019年12月20日 00時54分59秒 | ●“夢”の原動力・仲間


次の一手は、現行のプロジェクトスタッフを見直し、新たに仲間を加えることでした。


昨日、当麻を出る前に連絡を入れ、今日の夜に早速会い、相談をしたところ、快諾をもらいました。

以前は得意先の人でもあり、クリエティブ全般が分かる人です。

こんなに心強いことはないのと、前とは立場が逆になって、今度は助けて頂く。


良い縁と良いワークバランスの、お陰でしょうか。

やっと自分の本領発揮ができます。

また、誰かに感謝したくなりました。




『新しいラプソディー』 - 井上陽水
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に帰り、気力復活。

2019年12月19日 01時47分38秒 | ●雑記録

当麻にいる時は、今回のプロジェクトの進行で、気持ちの落ち込みと、それの奮い立たせの毎日でした。


それを引きずって、我が家へ11時近くに帰還でしたが、家族がいると気持ちが、落ち着くものです。

落ち着くと、現状が冷静に見れて、次の一手も見えてきました。

あとは進むだけです。


この曲も初めてブログに上げるので、気持ちも新たになります…。




『Easy come, Easy go!』- B’z
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うようにいかない時は…

2019年12月18日 02時09分47秒 | ●雑記録

明日、18日のADO最終便で東京に戻ります。


今月も結構中身の濃い当麻でした。

でも、宿題は一向に片付かず、プレッシャーで行動も鈍り出しました。

昨日、宇夢で癒したはずなのに、ココロはもろいものです…。


今まで経験のない正念場。

開き直りの気持ちで、今日に曲にします。

北海道歌旅座を知ったのは、今回の収穫でした…。




『ケ・サラ 〜故郷の風のように 』 - JUNCO (北海道歌旅座)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月も『Cafe@宇夢』で

2019年12月17日 04時43分23秒 | ●地元・地域の“魅力”

今年になり、当麻に帰る度に、一度は顔を出す店が、3〜4店になりました。

その内の2店はスナックで、呑みニケーションで知り合いが、できるのには重宝してます。

それとは別に、一人でいて癒されるのが、今日行った「Cafe@宇夢」です。


営業日が第1週から3週の土〜月の日だけ。

田園の中にぽつんとあり、晴れた日には窓から、大雪山連峰から十勝岳連峰まで見渡せて、心が安まります。

今日は無理を言い、閉店間際の4時に行き、食事とコーヒーを飲んできました。


今、進行中の中国絡みの案件の、ストレス的なものを、発散したかったんです。

多くは喋りませんでしたが、少しの会話で分かってくれる女性オーナー。

7月に1週間我家に泊まった創発塾同期生が、2回行ったのも分かります。


今日は、イラスレーターであり、歌も唄っている娘さんの曲を、紹介されました。

こちらにも癒されましたので、今日の曲とします。




『世界の始まりは今日も、君から。』 - Michikam (ミチカムのみんなのうた)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女神のみぞ知る

2019年12月16日 02時46分24秒 | ●合同会社ユア・ランド

今まで気持ちを一新して、今日は家でデスクワークを。

お陰でひと山越えました。

といっても、今回の事業を軌道に乗せるには、まだまだ山が連峰のように続くのですが。


ひと段落させて、他の用のために夕方、車で出掛けました。

そうすると、聴き覚えのある曲がラジオから。

何度もブログに上げてる、邦題が「神のみぞ知る」という、ビーチボーイズのこの曲です。


しかし、今日聴いたのは女性がカバーした曲。

神ならぬ女神ということで、縁起がいいかもしれません。

まだまだ山が続きますので、神の助けが必要ですから…。





『God Only Knows』 - She & Him
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりで行く覚悟で

2019年12月15日 02時52分30秒 | ●合同会社ユア・ランド

今進めて事業は中国の企業も絡んでいます。

通訳付きで挨拶は、LINEで一度しましたが、直接やり取りすることはありません。

間に一つセクションが、入っているからです。


しかし、こちらが向こうの、スピードに付いていけず、間に入ってるセクションに、クレームが何度もあり、こちらも針のむしろ状態。

初めて経験することばかりで、こちらの体制も整わないまま、ずっと対応しています。

でも、今日気持ちが吹っ切れました。

一人で責任取る覚悟できれば、現状を打開できると思います。


吹っ切れると呑みに出たくなるもの。

来週、東京に戻るので、年末の挨拶を兼ねて、当麻のスナック2軒を回ってきました。

今月の当麻の収穫は、地元に知合いが何人か、できたことです。

今夜も2軒の店とも、知合いになれました。


その2軒目の店で最後に歌った、自分への応援の意味での曲を、今夜のブログに上げます。





『青年は荒野をめざす』 - ザ・フォーク・クルセダーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だから あなたのやさしさがわかる…。

2019年12月14日 03時49分22秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補

この曲は数年前に一度ブログに上げた、大好きな曲です。


でも、しばらくして削除されていました。

元々、曲をブログに上がるようにしたのは、自分の好きな曲を伝え残せたらと思ったからです。

しかし、著作権の関係でどんどん削除され、戒名のようにタイトルだけが残っています。

ある意味、命にも似ています…。


この曲は、恋愛の内容だとばかり、しばらく思っていました。

ところが、ここでの“あなた”は、母のことだそうです。

たまたま、昨日(12日)は死んだ父と、母の結婚記念日でした。

二人で食事出たのですが、2拠点生活でこの歳になり、母と濃密な時間が増えるとは、思いもよりませんでした。


その翌日にYouTubeで、久々にこの曲に再会です。

これも、“あなた”のやさしさの、お陰だったのでしょうか?




『もう歌は作れない』 - オフ・コース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑われても仕方ない生活…

2019年12月13日 01時38分36秒 | ●雑記録

お約束どおり?昨夜も、ソファーで寝落ちです…


せっかく電気織毛布を買ってきても、箱から開けてもいませんでした。

実はこちらでは締切りに追われてる、作家のような生活をしています。

これからスタートする事業の企画書、事業の収益プラン、HPのコピー、新組織のネーミング、ロゴマーク等…。


そのために昨夜は風呂にも入らず、食事も買ってきた惣菜中心。

材料は買ってありますが、まだ料理はしてません。

プレッシャーに、押しつぶされないようにしてる結果が、このような惨状?と言っていいかもです。


これか風呂に入り、遅いけど夕食を作り、今夜こそ電気織毛布の布団で、眠ろうと思います…。




『Don't Laugh At Me』 - Mark Wills

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『明日』から始まった、 北海道歌旅座公演。

2019年12月12日 01時41分25秒 | ●地元・地域の“魅力”

完全2拠点生活になって、こちらでコンサートには、まだ行ったことはありません。

それが、先々月にデスカフェの会場で、いろいろご協力を頂いてる円明寺さんから、聞き慣れない演奏集団の、公演チケットをもらいました。

そのグループの名前が、「北海道歌旅座」です。


今日、公演に行ってきました。

この曲で公演が始まったのですが、最初から全てに圧倒されました。

結成10周年で、5名全員北海道出身。

詳しく書くより、これから一人酔いたいと思います。

今日はまだ呑んでませんので…。


宿題も明日にすることにしました。

電気敷毛布も買ってきましたが、何だか酔ってそのままソファーで、寝落ちの予感がしてます…。




『明日』 — JUNCO (北海道歌旅座)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする