高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

「そうだ、彼がいた…。」

2020年07月21日 02時19分45秒 | ●“夢”の原動力・仲間
いつも当麻に来た時は、Facebookでその旨を発信します。

今回はそれもしませんでした。

一番の理由は、東京でコロナ感染者数が急増し、気を遣ってのことです。

そこで、地域活性に取組んでる二人だけに、Messengerで滞在予定だけ、事前に伝えておきました。

二人ともとても忙しい人たちです。


そうしたら、その内の一人から今日の午後、時間が空くのでお茶を飲まないかの連絡が。

会う場所を当麻のCafe「宇夢」に決め、2時間ほど話しました。

今回の鬱気味の要因はいくつかあるのですが、それを全部理解できる相手なので、とてもいい時間になりました。

ある意味、今月の当麻の価値は今日が総てだったとも言え、それは相手も全く同じでした。


年々、人に救われてる感が増します。

一日の軽い鬱で、また大事な人が分りました。

必然な鬱だったとさえ思えます。



『You've Got a Friend」- Carole King
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時だからスマイル …。

2020年07月20日 02時42分56秒 | ●雑記録
当麻に来て、今日で一週間経ちました。

でも、町のスナックや居酒屋には、まだ一度も行っていません。

コロナ感染者が急増してる、東京から来てる身としては、連日のニュースを見て、気持ちもナーバスになります。
来る前は行きつけのスナックに、顔を出すつもりでした。

しかし、Go Toトラベルも見直しの状況で、飲みに出る気も失せてしまいました。

そうなると、あれだけ高島平で飲んでた身としては、調子も狂い軽い鬱状態です。

今日も天気が良かったのに、車で出掛ける気になりませんでした。

昨日は気分上々だったのに…。


まあ、こんな気分の日があっても、メリハリがあっていいかもです。

東京に戻る時に、ときめきも増すでしょうから…。



『スマイル』 - ホフディラン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「江丹別の青いチーズ」

2020年07月19日 03時09分11秒 | ●地元・地域の“魅力”
当麻から車で旭川に向かい、途中から西に向かって行くと、江丹別という町があります。

当麻から40分ほどの町ですが、今まで行ったことは、ありませんでした。

その町に有名な「江丹別の青いチーズ」があり、初めて江丹別に行くのも兼ねて、今日買ってきました。


でも、チーズは高島平の飲み友のためで、私は行ったことのない江丹別の、ドライブを楽しむ方が目的でした。

観光地の富良野や美瑛に比べると、何もない地味な田舎町ですが、初めて行く所はどこでも新鮮です。

それよりも、当麻に来てからずっと天気が良く、しかも、7月の北海道は自然が一番魅力的。

独りで寂しいはずなのに、今月に限っては自然が癒してくれ、毎日を楽しんでます…。



『夏空の下』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシだけ食べて帰りました…。

2020年07月18日 04時05分02秒 | ●雑記録
今日はソファーで寝落ちせず、ブログ書きます…。


旭川で2年前から会員になってる、集まりがあります。

accという、旭川を中心に活動してる、クリエイター達の集まりなのですが、2拠点生活のためにタイミングが合わず、なかなか会合になかなか出席できませんでした。

ところが、今月は当麻にいる期間に会合があり、今日勇んで会場の市民活動センターCoCoDeに行きました。

開始の時間は19時です。


少し早めに着き、懐かしい顔ぶれに会えると、ワクワクしながら待っていたのですが、一向に現れる気配はなし。

案内メールを見直してみると、何と開催は昨日。

予定表に日にちを、完全に入力ミスです…。


もうボケが始まっているのか?

色ボケは現役ですが…。


傷心で帰路につきましたが、帰り道の途中でスシローに寄り、スシだけ食べて帰りました。

食欲も現役です。



『Don't Worry Baby』 - ロリー・モーガン&ビーチ・ボーイズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米吟醸酒「北竜彗星」

2020年07月17日 09時56分04秒 | ●雑記録
今日もおはようございますのブログ。


本当は昨夜、当麻のスナックに、行こうかと思ってました。

しかし、東京は感染警戒度最高の状態です。

その東京から来ていると思うと、さすがに気を遣います。


そんな訳で昨夜は、我が家で独り酒盛りを。

お酒は先月、北竜町に行った時に頂いた、純米吟醸酒「北竜彗星」。

ベランダを開けっ放しにして、涼しい中の辛口冷酒は、なかなか良いものです。

録画しておいた教養番組が、いい睡眠誘導剤になり、昨夜もソファーで寝落ちです。


しかし、これまででしたら、自己嫌悪感もあったのですが、最近は開き直りではありませんが、この開放感での発想を大事にしようと、楽しむ様にしてます。

今日も北海道は清々しい天気。

今日を満喫します。



『Song Song Blue』 - Neil Diamond
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会創発塾7.5期オンライン飲み会

2020年07月16日 07時53分35秒 | ●“夢”の原動力・仲間
おはようございます。


毎年入塾している社会創発塾。

4年前の4期から始まり、5期・6期・7期と参加してましたが、今年はコロナ禍のために、人数を絞ってオンラインで7.5期と、変則的にスタートしました。

昨夜はその分科会として、2拠点居住チーム4人で、オンライン飲み会でした。


今年から初参加の仲間もいて、やはり若い人たちからは触発されます。

午後8時からのスタートでしたが、良い感じで酔い、良い感じでソファーで寝落ち。

東京と違い、山ノ神や娘の目を気にすることなく、気ままな時間をエンジョイ。


そして今、ベランダからの涼しい空気の中で、ブログを書いてます。



『knock knock who's there』 - Mary Hopkin
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女帝」で、読み酔いつぶれ

2020年07月15日 09時10分07秒 | ●雑記録
おはようございます。

昨日は午前中、入院中の母の病院に行き、退院の打ち合わせを。

午後から庭の雑草取りや選定作業を。


そして、ひと段落してから、羽田空港で買った小池百合子の小説、「女帝」を読んでおりました。

“事実は小説より奇なり”を、地で行った様な内容で、完全にハマりました。

途中からワインを呑みながら読み、本の半分を読み終える頃には、ボトルも半分に。

同時にソファーで朝まで寝落ちでした。


さて、今日はどうしよう…。



『紅い花』 - ちあきなおみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは“暗闇”、ボクの古い友達

2020年07月14日 03時56分16秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
羽田17:10発の飛行機で発ち、空港からバスとJRを乗り継いで、当麻の家に着くのは21時半を回ります。


旭川駅でJRの発車まで、1時間の時間がありますので、その間に食材をある程度買い、家に着いてから遅い夕食になります。

昨日までは家庭と作ってくれる食事があり、ときめく飲み友もいるのに、今日からまた半月は、それとも無縁な生活。

そんな暮らしが、もう2年以上になるのに、当麻で独りになると寂しくなり、帰った時の東京を、よりシアワセにしてくれます。


その意味では、当麻での暮らしが、当初の一人になった、母のためだったのが、自分のためになりました。

寂しいけど、東京に戻った時のことを考えれば、寂しくない当麻生活。

7月の生活がまた、今日から始まりです。



『The Sound of Silence(original version) 』 - Simon and Garfunkel
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島平メモリー

2020年07月13日 04時42分08秒 | ●地元・地域の“魅力”
結局、高島平7丁目某パブに三夜続けて…。


先週、最初からいくと決めててたのは金曜日だけ。

それが、土曜日は夜に社会創発塾の仲間と、Line会議をしようと思ったら、山ノ神からうるさいから外でやってと言われ、某パブのカウンター席を借りて、おもしろいお酒を。

今日はM嬢からのお誘いです。

M嬢は金土と某パブの従業員もしてますので、結果3日続けて会ったことになります。


それが、明日から当麻ですので、2週間会えなくなります。

その間は、この3日間の想い出を、支えにすることにします…。





『愛のメモリー』 - 松崎しげる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の空気をどう読めば?

2020年07月12日 11時27分34秒 | ●雑記録
おはようございます。

いま、午前中のゴミ拾いを終え、ブログを書いてます。


昨日も不思議な空気の流れの様な一日でした。

何せ家に帰ったのが、午前5時過ぎでしたから…。

昨日初めて会った人と建築の話から始まり、映画、デザイン、文学、哲学等と、4時間近く話してしまいました。

相手もここまで深い話しを、人としたことはないそうです。


連日出会いを含めて、いい時間が流れてます。

でも、それは当初の予定が狂った結果。

今日は午後9時近く観る映画が、本日のメインイベントです。

その後にどんなドラマが、待っているのでしょう?




『Castle in the air』 - Don McLean Original
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする