雪が降るとの予報から数日。
雪が積もることもなく 寒さだけが厳しい毎日です。
冬になって食べたくなるもの・・
おでん・・ 鍋・・ほかほか肉まんなど・・数々あれど
我が家の一押しはやっぱり石焼きビビンバ。
わがやでも真夏のスタミナメニューとしても食べるので
冬限定ではありませんが・・(笑)
これは韓国産の長水石を使った石鍋で かれこれ6年くらい
使っていてだんだん色もいい感じになってきました。
もちろん引っ越しでも持ち歩いてきました。
この鍋が5個入ったダンボールを持つ業者さんに申し訳ないと思いつつ・・
このビビンバには いろいろな思い出があり
一昨年まですんでいた街で 私のもう一つの趣味のエコクラフト作りが
幼稚園ママに爆発的に流行し グループ分けして自宅でお教えする機会が
かなりの回数ありました。
ビビンバはナムルの用意をしておけば
あとは殆ど手がかからないので ランチに最適でお出ししているうちに
みなさん自宅でも作ってみたいと言われて ネットのお店から
皆さんに代わって取り寄せること数回。
計35個の石鍋を 注文しました。<注 わたしは石鍋屋の回し者ではありませんが・・
今も皆さんが 石鍋をお使い頂いているかはわかりませんが
私もこの石鍋を使うたび 楽しかったあの街での暮らしを思い出し
またみなさんがこの鍋を使われるとき
私のことを思い出したりしてくれるのかな?
なんて考えたりして つい顔がゆるんでしまうのです。
雪が積もることもなく 寒さだけが厳しい毎日です。
冬になって食べたくなるもの・・
おでん・・ 鍋・・ほかほか肉まんなど・・数々あれど
我が家の一押しはやっぱり石焼きビビンバ。
わがやでも真夏のスタミナメニューとしても食べるので
冬限定ではありませんが・・(笑)
これは韓国産の長水石を使った石鍋で かれこれ6年くらい
使っていてだんだん色もいい感じになってきました。
もちろん引っ越しでも持ち歩いてきました。
この鍋が5個入ったダンボールを持つ業者さんに申し訳ないと思いつつ・・
このビビンバには いろいろな思い出があり
一昨年まですんでいた街で 私のもう一つの趣味のエコクラフト作りが
幼稚園ママに爆発的に流行し グループ分けして自宅でお教えする機会が
かなりの回数ありました。
ビビンバはナムルの用意をしておけば
あとは殆ど手がかからないので ランチに最適でお出ししているうちに
みなさん自宅でも作ってみたいと言われて ネットのお店から
皆さんに代わって取り寄せること数回。
計35個の石鍋を 注文しました。<注 わたしは石鍋屋の回し者ではありませんが・・

今も皆さんが 石鍋をお使い頂いているかはわかりませんが
私もこの石鍋を使うたび 楽しかったあの街での暮らしを思い出し
またみなさんがこの鍋を使われるとき
私のことを思い出したりしてくれるのかな?
なんて考えたりして つい顔がゆるんでしまうのです。
