牛乳の消費拡大のため
北海道のお菓子屋さん達が
白いプリンを売り出すようになって
もう結構経ちますよね。
「白いプリン」の条件は
商品名を「白いプリン」にすること、色は白であること。
北海道の牛乳をたっぷり使うこと。
それ以外の材料は自由だけれど できる限り道産食材を使うこと。
北海道で 作っていること。だったかな?
確かこんな感じ。
この条件を満たせばレシピは 何でもいいんですって。
身近に買えるものが何種かありますが
実はまだどれも食べていない私なのです。
食べたくないわけではないのですが
どうも買うときに違う物が食べたくて
違うのを買っちゃうんですよね。
近いうちに どれかをお味見したいのですが
どれがおいしいのかな~。
いっぱいありすぎて わからなくなってしまう。
お薦めありますか?
画像は いつものブラマンジェ。
一応 北海道産生クリームと 牛乳で出来ております。
黒い食器を使うと
なんだか私の撮る画像じゃないみたい。(笑)
食器だけじゃなくて 黒っぽい洋服も似合わないんです。
いつも柔らかい色が多いので 着回しも利くようにと
某有名百貨店で コートを試着したときにも
きっぱり店員さんに
「お客様 黒はやめた方が・・お似合いにならないみたい。」と
言われたことがありますよ。
「お客様は 絶対こちら」と勧められた
同じデザインの 白いコートにしましたが
着てみると正解だったかも。
どこから見ても 雪だるまには なってしまいますが・・(笑
ことしも 札幌で白いコートの雪だるまが歩いていいたら
mittenかもしれません。あはは。
北海道のお菓子屋さん達が
白いプリンを売り出すようになって
もう結構経ちますよね。
「白いプリン」の条件は
商品名を「白いプリン」にすること、色は白であること。
北海道の牛乳をたっぷり使うこと。
それ以外の材料は自由だけれど できる限り道産食材を使うこと。
北海道で 作っていること。だったかな?
確かこんな感じ。
この条件を満たせばレシピは 何でもいいんですって。
身近に買えるものが何種かありますが
実はまだどれも食べていない私なのです。
食べたくないわけではないのですが
どうも買うときに違う物が食べたくて
違うのを買っちゃうんですよね。
近いうちに どれかをお味見したいのですが
どれがおいしいのかな~。
いっぱいありすぎて わからなくなってしまう。
お薦めありますか?
画像は いつものブラマンジェ。
一応 北海道産生クリームと 牛乳で出来ております。
黒い食器を使うと
なんだか私の撮る画像じゃないみたい。(笑)
食器だけじゃなくて 黒っぽい洋服も似合わないんです。
いつも柔らかい色が多いので 着回しも利くようにと
某有名百貨店で コートを試着したときにも
きっぱり店員さんに
「お客様 黒はやめた方が・・お似合いにならないみたい。」と
言われたことがありますよ。
「お客様は 絶対こちら」と勧められた
同じデザインの 白いコートにしましたが
着てみると正解だったかも。
どこから見ても 雪だるまには なってしまいますが・・(笑
ことしも 札幌で白いコートの雪だるまが歩いていいたら
mittenかもしれません。あはは。