おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

ひとつずつ。

2011年03月18日 | Weblog
何をどう綴ればいいのか・・
言葉や文章に想いをのせることが出来ずに過ごす数日でした。

いつも読ませて頂いている東北、関東のかたのブログが、
更新されていることに安堵したり、
されていないことにご無事でいらっしゃるかに思いを馳せたり・・・。

日々明らかになる被害の状況に。言葉もありません。

今のわたしにできることをひとつずつ。
そう思ってあの日から暮らしています。

一昨年から、わたし自身に色々なことが起こり、
心のよりどころをどこに置けばいいのか・・
わからない時間が長く続きました。

小さなしあわせが身近にたくさんあることがわかっていても、
我が身に降りかかる色々な事態に、
多分人より自分は強いと思い生きてきたわたしの心も折れてしまいそうでしたが、
自分の周りにあるあたりまえの事が、
どんなにしあわせであるのかを知りました。

愛すべき家族の笑顔がそこにあること、
今日も行ってらっしゃいと送り出す人がいること・・
それがどれだけしあわせなことか。

被災地で不自由な生活を送りながらも、
他の人を思いやるたくさんの方々。

何の不自由もないあたりまえの暮らし。
果たして自分は日々の暮らしの中でそう出来ているのだろうか・・
改めていろいろなことを考えています。

わたしにできることは、多分ほんの少しなんだと思います。
でもほんの少しでも、出来ることひとつずつをやっていきます。

一人一人の力は小さくても、
たくさん集まれば大きな力になると信じて。