家にあるあり合わせの具材ですが、茶碗蒸し。
北海道の茶碗蒸しは、少し甘め。
栗の甘露煮も入ります。
あつあつをどうぞ。
ほっと温まりたかったのは、わたし自身かも知れないけれど。
ゴタゴタバタバタしていて、
1話、2話を見逃してしまったのは、
「終電ごはん」。
7月の放送が大好きでした。
10月から今回は連続4回で、
放送されているのに気がついたのが、昨夜のこと。
3話、4話の録画予約をして、
ゆっくりと3話を観た午前中。
コメディの要素が強いけれども、
そこで作られるごはんや、食卓の温かいこと。
一日の終わりに、ほっとできる温かいごはんや、
一緒に食べてくれるひとのいるしあわせが、
伝わってくるようなドラマです。
オンデマンドで、見逃し放送を見たいなぁと思いながら、
湯気の中で蒸し上がった茶碗蒸しをみて、とても和んだわたしです。
あたたかいものは、いいですね。
北海道の茶碗蒸しは、少し甘め。
栗の甘露煮も入ります。
あつあつをどうぞ。
ほっと温まりたかったのは、わたし自身かも知れないけれど。
ゴタゴタバタバタしていて、
1話、2話を見逃してしまったのは、
「終電ごはん」。
7月の放送が大好きでした。
10月から今回は連続4回で、
放送されているのに気がついたのが、昨夜のこと。
3話、4話の録画予約をして、
ゆっくりと3話を観た午前中。
コメディの要素が強いけれども、
そこで作られるごはんや、食卓の温かいこと。
一日の終わりに、ほっとできる温かいごはんや、
一緒に食べてくれるひとのいるしあわせが、
伝わってくるようなドラマです。
オンデマンドで、見逃し放送を見たいなぁと思いながら、
湯気の中で蒸し上がった茶碗蒸しをみて、とても和んだわたしです。
あたたかいものは、いいですね。