goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

オットのお弁当

2019年08月27日 | お弁当



昨日はお弁当なしだったので、今日は好物のお弁当に。

大好きなポークチャップに、もちろん(笑)赤ウィンナー。紅鮭にナスとピーマンの味噌炒め、万願寺とうがらしのおかかあえ。
卵焼きを焼こうかとも思いましたが、
隙間もなくて、これでいいことにしました。 

しばらく、義母のことを話題にしていませんでしたが、すこしだけ。

この夏、義父母が暮らした函館の家が更地になりました。義母は時々帰りたいのと言いますが、もう帰る家は無くなってしまいました。

オットは帰省することはあっても、
早くに家を離れているので、そこで暮らしたことはありません。

それでも、平成元年に初めて訪れたわたしでさえあるのだから、
たくさんの思い出があったことだろうと思います。

転勤族の妻として、地元を離れ、道内各地を転々として義母ですが、雪が少なく暮らしやすいという義父の提案で、
函館に家を建て、
そこは人生を終える日までそこで暮らすと思っていたと思います。
ここ札幌で暮らすことになるなんて、
思いがけなかったことでしょう。

先日施設のお祭りがあって、義姉が付き添ってくれて参加したそうですが、
とろみをつけないものも、ずいぶん食べられるようになって、焼きそばやお赤飯も食べられ、
夏の1日を楽しんだそうです。

長く暮らした家を離れるのは、
辛いことですが、家族が近くにいる今の暮らしに、少しでも楽しみを見つけてくれたらいいなと思うこの頃です。

家を取り壊す前に、
わたしは義母愛用の蒸し器と、
中華鍋とジャーレンを譲り受けてきました。蒸し器も中華鍋も持っていますが、
綺麗に手入れされたそれを見て、
処分するには心苦しくて。

あの台所で蒸し器で作ってくれたものや、
中華鍋で作ってくれた義母のチャーハン。

懐かしく思い返しながら、
これからはわたしが大事に使っていこうと思います。